『蒙古馬を殺す』上映
2025-03-12 12:09:37

モンゴルの大地を描く新作映画『蒙古馬を殺す』日本初上映決定!

モンゴルの大地を描いた新作映画『蒙古馬を殺す』日本初上映決定!



特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)が、2023年10月の釜山国際映画祭で授与したVIPO Film Awardを受賞した企画、『蒙古馬を殺す(原題:To Kill a Mongolian Horse)』が実際に映画として完成し、2025年3月17日と23日に大阪アジアン映画祭にて特別上映されることが決まりました。この作品の監督であるチアン・シャオシュエン氏が贈る、モンゴルと中国の草原を舞台にした感動的な物語は、注目の的となっています。

この映画は、モンゴル族が抱える生活の苦しさや伝統文化を背景に、主人公サイナの成長物語が描かれています。彼は冬の厳しい草原で、昼は牧場を管理し、夜は馬術ショーのパフォーマーとして生計を立てようと奮闘します。しかし、気候変動の影響で生活は困窮し、以前のように自由に生きられない現実に直面します。サイナの選択と生き様を通して、変化の中で失われつつある文化の大切さが伝わります。

上映概要


『蒙古馬を殺す』は、2025年3月17日(月)と23日(日)、テアトル梅田で特別上映されます。さらに、3月23日の上映後には、監督チアン・シャオシュエン氏が来日し、観客からの質問に答えるQ&Aセッションも開催予定です。この貴重な機会をお見逃しなく!

  • - 上映スケジュール
3月17日(月)9:45 / テアトル梅田 シネマ4
3月23日(日)17:50 / テアトル梅田 シネマ4(監督登壇 Q&Aあり)

映画『蒙古馬を殺す』の概要


本作は2024年に上映予定で、98分の長編作品です。国際的なキャストが揃った本作では、サイナ、ウンドス、チルムグ、トンガラグ、チナルトが出演しています。また、監督のチアン・シャオシュエンは、ニューヨーク大学Tisch School of the Artsで映画を学び、様々な映画祭で数々の受賞歴を持つ実力派です。

監督のメッセージ


チアン監督は、映画を通じて自身の友人、サイナの人生からインスパイアを受けたと語っています。馬術パフォーマンスの世界とサイナの苦悩が交錯する中、彼は自己を見つめ直し、劇的な変化に直面します。文化の継承と変化は深く結びついており、この映画ではその葛藤を見事に描いています。

本映画が映し出すモンゴルの雄大な草原と、主人公たちのストーリーは、私たちに何を伝えているのでしょうか。ぜひ劇場でこの作品の感動を味わってください。

チケットの購入


チケットは、各上映日ごとに異なるため、公式サイトからの購入をお勧めします。
詳細やお問い合わせは特定非営利活動法人映像産業振興機構の公式サイトをご確認ください。

VIPO Awardについて


VIPOは海を越えた映画製作活動を支援する団体であり、国際的な映画祭での企画を通じて、日本の映画産業の振興に寄与しています。今回の『蒙古馬を殺す』が受賞したVIPO Film Awardも、その活動の一環です。この映画が、さらに多くの観客に届くことを期待しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: VIPO 蒙古馬を殺す 大阪アジアン映画祭

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。