幻想の夜を彩る「桜音夜」2023
日本の春を愛でるための特別なイベントが、「桜音夜」として新たに生まれ変わりました。この、「平安神宮桜音夜」は、1989年に始まり、長い歴史を誇る「平安神宮紅しだれコンサート」の後を受け継いでいます。2023年は4月2日から6日までの5日間にわたり、幻想的な夜桜の中で特別な音楽体験が待っています。
行事の詳細
今年の桜音夜では、平安神宮の東神苑と南神苑にある紅しだれ桜が特別にライトアップされ、訪れた人々を非日常的な空間へと誘います。各日程にわたり、豪華なアーティストと共に、癒しの音楽を提供する予定です。このイベントでは、東神苑の栖鳳池のほとりで、桜の風情を感じながら音楽に耳を傾けることができる、まさに贅沢な夜となるでしょう。
出演者とプログラム
初日の4月2日には、雅楽の演奏家である東儀秀樹さんとその息子、典親さんが出演します。このコンサートは2部制で、完全入れ替え制です。会場内には客席は設けず、ライトアップされた紅しだれ桜を散策しながら、心地よい音楽を楽しむことができます。
東儀秀樹さんはこのイベントについて「幻想的で時空を超えたような錯覚を味わえる場所で、毎回の出演が楽しみです」とコメント。彼は、父子での共演に際し、「親子ならではの演出として、この場所にふさわしい狩衣をまとい、心を込めて様々な曲を演奏します」と語ります。
開催日程・料金
開催日: 4月2日(水)から4月6日(日)の5日間
時間:
- - 第1部:午後6時40分~午後7時10分(入場受付:午後6時15分~午後7時15分)
- - 第2部:午後7時55分~午後8時25分(入場受付:午後7時35分~午後8時30分)
入場料:
- - コンサート付入場券: 一般4000円(前売り3000円)
- - お食事・コンサート付入場券: 15000円(数量限定、事前予約必要)
この機会に、平安神宮の美しい桜の中で、雅楽の響きを感じながら、特別な夜を過ごしてみませんか。事前に整理券を購入することをお勧めします。混雑が予想されるため、早めの計画を立てましょう。
お問い合わせ先
「平安神宮桜音夜」事務局(京都新聞COM内)にて、詳細情報や問い合わせが可能です。さらに、公式サイトでも最新情報を随時ご確認いただけます。
この素敵なイベントは、友人や大切な人と共に心温まるひとときを共有する絶好の機会です。桜音夜があなたを待っています!