新幹線気分、おうちで
2025-05-09 09:20:27

北陸新幹線E7系の快適さを自宅で体感!新座椅子登場

自宅で味わう新幹線の快適性



2025年5月9日、株式会社エムールとJR東日本が共同開発した新商品、『北陸新幹線E7系ポケットコイル高座椅子』が、JRE MALLでの先行販売を開始します。この高座椅子は、普段のリビングで新幹線に乗っているかのような特別な体験を提供してくれます。鉄道好きな方への贈り物にも最適な一脚です。

高座椅子の魅力


このポケットコイル高座椅子の最大の特長は、北陸新幹線E7系の実際の座席生地を使用している点です。座面と背もたれには、E7系で実際に用いられている高品質なモケット生地が採用されています。このおかげで、家にいながらにして本物の新幹線の座り心地を味わうことができます。デザインも、通常席とグリーン席の2種類から選べ、自分の好みに合わせたスタイルが楽しめます。

人間工学に基づいた設計


エムールは、「寝る・座る」を専門とする健康家具ブランドです。この高座椅子も、長時間でも快適に過ごせるように設計されています。ポケットコイル構造を採用し、体圧分散を考慮したデザインが施されています。これによって、長時間座っていても疲れにくく、リラックスできる時間を提供してくれます。さらに、座面の高さは3段階(普通席デザイン)と8段階(グリーン席デザイン)で調整可能。より自分に合った快適な姿勢が実現できます。

リクライニング機能とヘッドレスト


高座椅子には無段階リクライニング機能も搭載されており、テレビを観る際や昼寝をする際にも便利です。背もたれを調節すれば、好みの角度でリクライニングできるので、座ったままでもラクに操作できます。また、ヘッドレストは14段階の角度調節が可能で、個々の体型に合わせやすい設計です。このヘッドレスト専用カバーを使用すれば、さらなる新幹線の座席感を感じることができます。

安全性と耐久性


この高座椅子は、最大耐荷重が100kgに対応しており、しっかりとした構造設計が施されています。10年以上の歴史を持つエムールブランドの安全基準を満たしているため、安心して使用することができます。さらに、座面はへたりにくく、安定した座り心地も魅力の一つです。

限定体験会の実施


2025年5月9日から6月11日には、エムールの体験ショールーム青山で、このポケットコイル高座椅子を実際に体験することができます。予約制で、ひと組の方にゆったりとした時間を提供しているため、ぜひこの機会に自分に合った座り心地を確かめてみてはいかがでしょうか。

まとめ


北陸新幹線E7系の高座椅子は、デザインと機能性を兼ね備えた特別な商品です。自宅で新幹線の快適さを味わいたい方や、鉄道ファンへの贈り物を考えている方にはピッタリのアイテムです。快適なリビング時間を演出してくれるこの一脚、どうぞお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: 高座椅子 EMOOR 北陸新幹線

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。