春の新メニュー
2025-03-12 12:38:04

春の訪れを告げるCOMPHOの新メニューが登場!

COMPHOの春の新メニュー登場!



2025年3月17日(月)、東京都渋谷区のシマダハウス株式会社が運営する【COMPHO(コムフォー)】から、春の特別メニュー「揚げもち入りまろやかトムヤムフォー」が販売開始されます。この新しいメニューは、タイ料理の名作“トムヤムクン”をイメージしており、日本人向けに風味を調整したまろやかなスープが特徴です。

まろやかトムヤムフォーの魅力



「まろやかトムヤムフォー」は、酸味と辛みがマイルドに仕上げられたスープで、フレッシュな味わいが口の中に広がります。また、このフォーには韓国のお餅「トック」がトッピングとして添えられており、外はカリッと中はもちっとした独特の食感を楽しむことができます。スープに浸して食べると、より一層美味しさを引き立てる一品です。

メニュー詳細と価格



この新メニューは、コムフォーの全店で2025年3月17日から提供される予定で、価格は日本橋店、吉祥寺店、大崎店で1,280円、豊洲店、大手町ビル店では1,380円となっています。なお、後者の価格にはカレー食べ放題が含まれており、お得感満載です。各店舗で提供される熱量は552kcalで、ランチや軽食にも適しています。

COMPHOの店舗情報



「揚げもち入りまろやかトムヤムフォー」は、下記の店舗でお楽しみいただけます:
  • - COMPHO アーバンドック ららぽーと豊洲店
  • - COMPHO with TERRACE 大崎シンクパーク店
  • - COMPHO 日本橋高島屋 S.C.店
  • - 米麺食堂 大手町ビル店
  • - COMPHO コピス吉祥寺店

各店舗の具体的な住所やアクセス情報は、公式サイトにてご確認ください。

COMPHOのこだわり



COMPHOは、質の高い米麺を使用しており、特にマタニティフードとして認証されています。これは、妊活中から妊娠中、授乳中の女性におすすめの食材として、厚生労働省が定めた基準をクリアしていることを意味します。

私たちのルーツは、1952年に開業した「島田精米店」。米は日本の主食であり、文化の象徴であることから、米麺を使用した新しい食文化の創造に挑戦し続けています。長年の試作と努力の結果、国内で生産された安心・安全な米麺を提供し続けることで、より多くの方に親しまれています。

まとめ



春の到来とともに登場する新メニュー「揚げもち入りまろやかトムヤムフォー」。独自の風味と表現豊かなトッピングによって、新たな美味しさを体験できる貴重な機会です。この機会にぜひCOMPHOの店舗を訪れて、春の訪れを感じてみてはいかがでしょうか?心地よい季節にぴったりの一皿です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: COMPHO 春メニュー トムヤムフォー

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。