DAISO × 富岡製糸場
2025-07-04 12:03:04

DAISOオリジナルトレーディングカードと富岡製糸場が初コラボ!特別イベント開催

DAISOのオリジナルトレーディングカードゲーム「蟲神器」と富岡製糸場が実施する特別イベントについて



DAISO(大創産業)から待望のニュースが届きました。2025年7月26日から8月17日まで、群馬県の世界遺産「富岡製糸場」で行われる特別イベント「蚕蟲祭 - 蟲神器 富岡製糸場ノ陣」についてです。このイベントは、DAISOの人気トレーディングカードゲーム「蟲神器」と富岡製糸場が初めてコラボレーションするもので、双方のファンにとって見逃せない機会となっています。

蟲神器とは?


「蟲神器」は、昆虫をテーマにしたDAISOのオリジナルトレーディングカードゲームです。プレイヤーは様々な種類の虫カードを通じて、虫や自然に関心を持ち、親や友達との絆を深めることができます。昆虫の知識も学べるため、子供から大人まで楽しめる内容となっています。人気のあるカブトムシやクワガタムシを含む多彩なカードがあり、研究者の監修による生態や生息地の解説も充実しています。

特別イベントの内容


「蚕蟲祭」では、初心者でも楽しめる体験会や、カードバトル大会が企画されています。体験会は開催初日である7月26、27日の2日間、大会は8月16、17日の2日間に実施されます。参加者には特別にデザインされた「蚕玉の加護」と「カイコ(幼虫)」のカードがプレゼントされるほか、イベント専用の顔出しパネルも設置されます。

このイベントは、2025年3月に行われた「人気虫投票」で「カイコ(成虫)」が1位に選ばれたことから実現しました。月間を通じて様々なアクティビティが用意されており、訪れるファンにとって貴重な体験が待っています。

富岡製糸場について


富岡製糸場は、1872年に日本初の本格的な器械製糸工場として設立され、その後1987年まで稼働していました。国内の製糸業が世界一の水準に引き上げられる一因となったこの場所は、2014年には世界遺産として登録されました。毎年約36万人もの観光客が訪れる人気スポットで、製糸場そのものも歴史を感じられる見学が楽しめます。

イベントの詳細


  • - 開催日時: 2025年7月26日(土)〜8月17日(日)*期間中無休
  • - 開場時間: 9:00〜17:00(最終入場16:30)
  • - 場所: 富岡製糸場(群馬県富岡市富岡1-1)
  • - 入場料: 富岡製糸場の入場料が必要です。市内在住者は無料。
- 大人: 1000円
- 高校・大学生: 250円
- 小・中学生: 150円

参加者への特典


このイベントに参加すると、DAISOの昆虫関連コラボイベント限定カード「オオクワガタ」がもらえるチャンスも!蟲神器カードを使った体験会や大会の参加者も含まれています。詳細は実行委員会のSNSアカウントをチェックしてください。

まとめ


DAISOの「蟲神器」と富岡製糸場のコラボイベントは、自然や虫に親しむ素晴らしい機会です。家族や友人と共に、ぜひこの特別なイベントを体験してみてはいかがでしょうか?楽しみながら学び、特別なカードを手に入れるチャンスをお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: DAISO 蟲神器 富岡製糸場

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。