麹のある暮らし
2025-04-01 07:49:25

麹が日常に!新たな発酵文化を広めるカフェの夢とは

麹が日常に!新たな発酵文化を広めるカフェの夢とは



私たちの食卓には、いつの間にか消えてしまった発酵食品があったのではないでしょうか。株式会社bestは、「麹」を日本中の食卓で当たり前にすることを目指しています。そのスタート地点として、大阪・堀江に新たにオープンする「koji zakka & cafe welala」があります。私たちは、麹の持つ力を全国に広めることに情熱を注いでいます。

「麹」の新しい魅力を探る


麹とは、実は私たち日本人にとって、非常に身近な存在です。しかし、その実力や利用法を知る人は意外と少ないのが現状です。女性にも嬉しい免疫力アップや腸内環境改善、美肌効果などがある麹は、発酵食品として非常に注目されています。味噌や甘酒、塩麹として料理に取り入れることができ、毎日の食事に自然に取り入れることが可能です。

未来を描く「発酵のある暮らし」


私たちの夢は、「発酵食=健康のシンボル」として、麹が毎日の食卓に普通に存在することです。将来的には、冷蔵庫に味噌や納豆と同じように、麹が並ぶ日々を実現したい。そのためにも、私たちが「麹」をもっと親しみやすく、楽しく感じられる場を提供します。

welalaのリニューアルとその魅力


2025年4月4日、「オーガニックセレクトショップwelala」から「koji zakka & cafe welala」に生まれ変わります。このカフェでは、昭和レトロな雰囲気を取り入れつつ、現代の感覚で楽しめる空間を提供します。

キャッチコピー


「麹の力、知らないのはもったいない。」
この言葉には、未だ知られていない麹のより豊かな活用方法を伝えていくという想いが込められています。

おすすめメニュー


例えば、カフェの目玉メニュー「極厚ふわとろ麴たまごサンド」や、特製の「自家製麹コーヒー」など、飲食を通じて麹の楽しさを発見できます。 自家製麹水を使用したこのコーヒーはまろやかで、奥深い味わいが特徴です。

麹を楽しむセレクト雑貨


店内には、甘酒や調味料、グラノーラ、さらにはスキンケア用品など、麹を使用した商品が豊富に揃います。これらを通じて、日常生活に麹を取り入れるライフスタイルを提案します。

お知らせ


私たちの夢、「麹」を身近に、楽しく、そしておしゃれに広めることを目指しています。ぜひ、堀江の「koji zakka & cafe welala」に足を運んで、麹の新しい魅力を体験してみてください。店内には可愛い昭和レトロな食器も並んでいます。

  • - 店舗情報
店名: koji zakka & cafe welala(ウィララ)
住所: 〒5500015 大阪市西区南堀江3-1-23 伊勢村ビル1階
アクセス: 西長堀駅6番出口徒歩3分/四ツ橋駅6番出口徒歩10分
営業時間: 11:00-19:00(火曜休)
電話番号: 06-6535-8255
公式サイト: welala-koji.com
Instagram: @welala_koji

夢の実現へ向けて


私たちは「April Dream」プロジェクトに賛同し、4月1日に企業が叶えたい夢を発信します。私たちの目指す麹のある生活が、より豊かな食文化として日本中に広がることを心から願っています。あなたもこの夢の実現を一緒に感じてみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: welala 大阪カフェ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。