なにわプリンカヌレ
2025-05-01 11:17:10

大阪限定の新スイーツ!立町カヌレから「なにわプリンカヌレ」が登場

大阪限定人気スイーツ「なにわプリンカヌレ」



2025年4月13日、大阪で開催される関西万博を祝して、広島のカヌレ専門店「立町カヌレ」が新たなスイーツ「なにわプリンカヌレ」を発売します。このカヌレは、大阪の二店舗でのみ手に入る限定商品で、価格は税別で350円。カヌレ好きはもちろん、スイーツファン必見のアイテムです。

「なにわプリンカヌレ」とは?



「なにわプリンカヌレ」は、その名の通り、濃厚なカスタード風味のカヌレ生地を使用しています。しっかりと焼かれた外側は香ばしさに満ち、内側はもっちりとした食感が楽しめる、まさに贅沢な一品。さらに、ほろ苦いカラメルが中に隠れており、一口食べるとプリンの優しい甘さが口の中に広がります。バニラの香りも交じり合い、リッチな味わいを演出。

デコレーションの魅力



今回のカヌレには、大阪のシンボル「トラ」がデザインされています。トラの可愛らしい肉球がチョコレートでトッピングされ、見た目にも楽しい仕上がりです。また、ラッキーなトラ柄が施されており、思わず写真を撮りたくなるかわいいビジュアル!

デコレーションのチョコレートクリームは、カスタード風味の濃厚なものとほろ苦いダークチョコレートが調和し、なめらかな口どけと共に楽しませてくれます。「なにわプリンカヌレ」は、見るだけで気分が上がるポップなデザインで、大阪のにぎやかさを感じさせてくれます。

購入できる場所



この「なにわプリンカヌレ」は、大阪市内の二店舗、立町カヌレ OSA店と立町カヌレ SHINSAIBASHI店で販売されます。大阪を訪れた際には、ぜひ立ち寄りたいスイーツスポットです。関西万博に参加して、大阪の美味しい思い出をこのカヌレで作ってみてはいかがでしょうか。

「立町カヌレ」とは?



立町カヌレは、広島に本店を構えるカヌレ専門店で、プレーンをはじめとする8種類以上のフレーバーを提供しています。外がカリッと、中がしっとりとした食感が特徴のカヌレは、多くの人々に愛されています。カヌレの詰め合わせも可能で、自分だけのオリジナルフレーバーを楽しむこともできます。

さらに、立町カヌレの背景には、広島市郊外のイタリアレストランとして始まった「カスターニャ」というブランドがあり、厳選された素材を使った洋菓子とドレッシングを手掛けています。カスターニャは、イタリア語で「栗の実」を意味し、栗の木がもたらす豊かさを表現しています。

この機会にぜひ、特別な「なにわプリンカヌレ」を味わってみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪スイーツ 立町カヌレ なにわプリン

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。