新感覚の甘じょっパイ
2025-06-30 14:37:58

魅惑の新スイーツ!みたらっプルパイが誕生する背景とは

京都の新たなスイーツ、みたらっプルパイが登場!



京都・下鴨で創業65年以上を誇る洋菓子店「バイカル」。この度、FM京都の人気ラジオDJ、川原ちかよ氏との夢のコラボレーションによって「みたらっプルパイ」が誕生しました。この新感覚スイーツは、2025年7月1日から8月31日までの期間限定で販売され、ブレインストーミングの結果、みたらし団子とアップルパイというユニークな組み合わせが実現しました。

コラボレーションの誕生秘話



このプロジェクトは、川原ちかよ氏からの熱烈なリクエストを受けて実現したものです。彼女は昔からバイカルのアップルパイの大ファンであり、地元の名店としてしばしば紹介してきました。そのため、下鴨本店の近くで育ったという地元愛も影響して、この夢のスイーツが開発されることになりました。さらに、α-STATIONの開局記念日と、バイカルが70周年を迎えるのを祝い、地域活性化の一環として手を組むこととなりました。

甘じょっパイのアイデア



川原氏は、甘辛いものが好きという個人的な嗜好から、新たなアイデアを提案しました。「甘じょっパイ」というテーマを元に、ふんわりしたお餅とみたらし餡を組み合わせることで、奥深い味わいのアップルパイが生まれました。その他のスイーツでは味わえない、新しい食感と風味を追求し、地域の食材を活かすことにも寄与しています。

命名の経緯



商品名「みたらっプルパイ」は、ラジオリスナーから寄せられたアイデアを元に、最終的に川原氏とバイカルのスタッフが協議して決定されました。この名前は、みたらし団子とアップルパイが見事に融合していることを象徴し、聴く人に親しみやすさを提供します。

みたらっプルパイの特徴



このスイーツは、バイカル自慢のアップルパイをベースに作られています。焼き上げられたふんわりしたお餅が中に閉じ込められ、特製の甘じょっぱいみたらし餡が上からかけられています。バターやアップルワインでソテーされたりんごの優しい甘さ、パイ生地のほのかな塩味、さらにはみたらし餡の甘じょっぱさが絶妙に調和し、口の中で楽しいハーモニーを奏でます。見た目にも華やかで、銀箔シュガーがアクセントとなり、特別感を引き立てています。

商品情報


  • - 商品名:みたらっプルパイ
  • - 価格:500円(税込)
  • - サイズ:直径約8cm×高さ5cm(重さ:約90g)
  • - 日保ち:当日中
  • - 保存方法:要冷蔵(10℃以下)
  • - 特定原材料:小麦・卵・乳成分・大豆・りんごを含む
  • - 販売期間:2025年7月1日~8月31日
  • - 販売店舗:バイカル7店舗、バイカルカフェ

川原ちかよ氏の思い



川原氏は、自身の子供時代からの思い出の味であるバイカルのアップルパイと、この新作を通じて多くの人に驚きと喜びを届けたいと語っています。アップルパイとみたらし団子のユニークな組み合わせを試みることは、新しい発見の瞬間でもあります。

まとめ



今回の「みたらっプルパイ」は、バイカルと川原ちかよ氏がともに地域に根ざしたブランドを推進していく姿勢を示しています。新たな出会いや楽しみ方を提供するスイーツとして、ぜひその目新しさを体感してみてください。これまでにはない甘じょっぱさの世界が、皆さんを待っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: アップルパイ みたらし団子 バイカル

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。