新しい富山名物「とやま和牛ごぼ鍋」とは?
2025年6月30日、新商品の「とやま和牛ごぼ鍋」が販売開始されます。富山県高岡市に本社を置くカトーミート株式会社が手がけるこの鍋料理は、地元発の食肉卸業者による新たな富山名物として期待されています。当商品は、カトーミートの公式オンラインショップおよび高岡市のふるさと納税返礼品としても取り扱われます。
ごぼうと和牛が生み出す味の新境地
「とやま和牛ごぼ鍋」は、和牛、ごぼう、酒粕の3つが融合した料理です。和牛に酒粕を加えることで、その豊かな風味を引き立てる相方として選ばれたのがごぼう。ごぼうは平安時代から日本食に親しまれてきた野菜で、カトーミートはそのごぼうを取り入れることで、懐かしさと新しさを感じさせる一品を作り上げました。
特製の酒粕味噌は、全体の約半分を酒粕で構成し、具材の味を引き立てるだけでなく、体にも良いとされています。地元の人々が愛する食文化を背景に、カトーミートが自信を持って製造したこの商品は、富山の新しい名物として多くの人々に広がっていくことでしょう。
素材へのこだわり
とやま和牛
「とやま和牛酒粕育ち」は、酒粕を飼料として与えられた野牛であり、肉質はジューシーで柔らかく、脂の甘さが際立つのが特徴です。これは、富山県の豊かな自然環境と食文化の賜物でもあり、地域の誇りとも言えます。
酒粕入り特製味噌
酒粕を半分使用した特製味噌は、甘みの中にピリッとした辛みを加え、深い味わいに仕上がっています。高岡市の酒造所で作られた味噌を用い、未だかつてないダイナミックな味わいが特徴です。
国産ごぼう
全国から厳選された国産のごぼうは、薄切りにされ、シャキッとした食感を楽しむことができます。ごぼうと和牛の組み合わせが生む美味しさを存分に体験してください。
調理方法と楽しみ方
典型的な調理法はシンプルです。まず、牛肉を4-5時間解凍し、特製味噌を水で溶かします。その後、凍った野菜を加え、煮立たせた後に牛肉を加えるだけで完成です。鍋の仕上げには、絹ごし豆腐やチーズリゾットを楽しむというアレンジもおすすめです。
カトーミートの思い
カトーミートは設立から50年以上、地元高岡市で精肉業を営んできました。「お肉の美味しさを伝えたい」という強い思いから、この鍋料理の開発に取り組んでいます。自社で仕入れた肉を用いて、安心・安全な商品を提供し続けていることが、受け継がれた技術と情熱の証です。
商品概要
- - 商品名: とやま和牛ごぼ鍋
- - 内容量: 840g(和牛360g、野菜280g、特製味噌200g)
- - 価格: 7,560円(税込)
- - 販売チャネル: オンラインショップおよびふるさと納税サイト
この機会に、富山の自然が育んだ「とやま和牛ごぼ鍋」をお手元にお迎えし、その味わいをしっかりと感じ取ってみてください。『お肉の美味しさ』を全国に広める新しい名物として、多くの方に親しまれますように。