春の北海道物産大会
2025-04-02 18:32:12

阪急うめだ本店で開催される春の北海道物産大会の魅力とは?

春の北海道物産大会が阪急うめだ本店で開催!



毎年、春が近づくと共に多くの人々の心をつかむのが、阪急うめだ本店で開催される「春の北海道物産大会」です。今年も4月9日から4月21日までの間、魅力溢れる北海道の特産品がいっぱいに詰まった13日間が展開されます!

北海道のチーズとスイーツ



今年は特に酪農王国北海道に焦点を当て、新鮮な生乳から作り出される多彩なチーズやスイーツが大きな注目を集めています。会場では、濃厚な味わいのラクレットや、地元の職人が手がけたカチョカバロを使ったチーズステーキなど、食欲をそそる逸品が勢揃い。

たとえば、音更町の「十勝プライド」で受賞歴のあるチーズを使ったじゃがいもラクレットは880円、また札幌の「ファットリアビオ北海道」からは無添加のリコッタを使用したカンノーロ(756円)も登場。限定数がある商品も多く、迷ったらぜひ試してほしい一品です。

北海道スイーツランド2025



また「北海道スイーツランド2025」も注目のコーナーです。ここでは、約2週間の期間中に16種類のソフトクリームが楽しめます。例えば、美深町のアーモンドソフトクリーム(501円)や、夕張のとむろこしソフトクリーム(550円)は特に人気。

さらに、全国でも名高いスイーツブランドの作品も並び、美味しさやビジュアルにこだわったスイーツが目白押しです。

人気のイートインコーナー



物産大会の中でも特に楽しみなのが、イートインコーナー“北海道食堂”。新鮮な海の幸を使った丼や、フレンチの技を取り入れたラーメンなど、贅沢なメニューが充実。

たとえば、札幌の「NOUILLES JAPONAISE とくいち」からは、1300円の液体味噌らぁ麺。丼からあふれるボタンエビや新鮮なマグロ、サーモンを使った「満足丼」も必見!また、富良野からの特製バーガー(1,782円)や、赤井川町のチーズケーキマフィンも美味しさ要チェク。

開催情報



「春の北海道物産大会」は、阪急うめだ本店の9階催場、祝祭広場で開催されます。前半は4月9日から15日、後半は16日から21日。最終日の4月21日は午後5時までの開催なので、ぜひお早めに足を運んでみてください。

この物産大会は、皆様に北海道の味覚を存分に楽しんでいただける絶好の機会です。春の訪れを感じる美味しい札幌の特産品が皆さんをお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: 阪急うめだ本店 北海道物産大会 春の北海道

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。