新バル「ヒトトバル」
2025-03-12 22:10:16

神戸に新たなバル「ヒトトバル」が開業!食と挑戦の場が誕生

新たな飲食体験「ヒトトバル」の魅力



2025年3月、神戸の須磨パティオに新たなバル「ヒトトバル」がオープンします。この場所は、地域の人々が集まり、食を楽しむだけでなく、各自の夢やアイデアに挑戦できる場として設計されています。

ヒトトバルのコンセプト



「ヒトトバル」の設立にあたり、株式会社ヒトトバは「街を創るのはヒトと場所」という理念を掲げています。2017年に神戸の元町で始まったこの取り組みは、今では多くの方々との共創を通じて発展しています。

都会のオアシス、フラッと寄れるカフェ&バル



ヒトトバルでは、常時8種類以上のグラスワインやバル料理を楽しむことができるほか、昼の時間帯にはスペシャリティコーヒーと自家製の焼き菓子を提供するカフェとしても利用可能です。11時から21時まで営業しており、仕事の合間や休日のひとときを気軽に楽しむことができます。

シェアキッチンでの挑戦



さらに「ヒトトバル」では、シェアキッチンも用意されており、利用は1時間1,400円(税別)。このシェアキッチンを通じて、起業を目指す方や料理に挑戦したい方は、最大32組まで利用できるスペースを実際に運営することができます。このプラットフォームは、飲食事業の新たな可能性を示すものです。

「シェア」の意義と未来



株式会社ヒトトバは、シェアが挑戦のインフラになると信じています。新しい飲食形態としてのシェアキッチンは、廃業リスクを減少させるだけでなく、地域の活性化にも寄与します。「やりたいことができる」という瞬間は、いつもエネルギッシュで未来を形づくる大切な瞬間です。

地域との共創



ヒトトバの代表、榎本康宏氏は、地域と密接に連携し、前向きな変化をもたらす取り組みを続けています。過去に取り試みた数々のプロジェクトの成果や地域の方々からの支援のもと、共に社会に参加することが大切だと語っています。

まとめ



「ヒトトバル」のオープンを心から楽しみにしています。この新しいバルは、食を通じて人々が集い、交流し、そして新しい挑戦へと繋がる場です。皆様もぜひ、ヒトトバルに立ち寄り、新たな体験をしてみてください。

ヒトトバルの基本情報


  • - オープン日:2025年3月18日(火)
  • - 住所:兵庫県神戸市須磨区中落合2-2 須磨パティオ 2番館 1F
  • - 営業時間:11:00 - 21:00
  • - 定休日:施設に準ずる
  • - Instagramヒトトバル公式アカウント
  • - 運営会社:株式会社ヒトトバ(代表取締役:榎本康宏)
  • - お問い合わせ:050-3822-0024 / info@hito-to-ba.com

海南の中心で新しい飲食文化を共に作り上げる準備が整いました。ヒトトバルで、あなたの夢と挑戦を見つけてください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 神戸 ヒトトバ シェアキッチン

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。