フレデリック・レセリエの新たな挑戦
フランス・パリから届いた嬉しいニュース、フレデリック・レセリエの新コレクション「ヴェルサイユ・ガーデンズ」が日本で初めてお披露目されることが決まりました。コレクションは、同ブランドの創設者であるレセリエの独自のビジョンと職人技術の融合を体現したものです。これまでシャネルやロンシャンでの経験を積んだレセリエが、どのように日本のファッションシーンに影響を与えるのか、非常に楽しみですね。
クラフツマンシップの伝統を受け継ぐ
「レセリエ」という名前は、長い歴史の中でクラフツマンシップを象徴するものです。レセリエ自身、ことの始まりは子どもの頃の創造への情熱。彼は「創造することが大好きで、絵を描いたり手を動かしたりしていました」と語り、アートとは切り離せない関係であることを示しています。
師匠から学んだ技術
パリで育ったレセリエは、うっとりするような芸術的な環境の中で育ち、ファッションデザインの道を選びました。名門校で学び、シャネルやロンシャンで実践的なスキルを身につけました。特にシャネルでは、数多くの素材と技術を直接学び、ラグジュアリーな品質基準を体得したことで、その後の作品にも大きく影響を与えています。
アトリエの誕生と新たなステージ
2017年、レセリエは南フランスのニースにアトリエを設立しました。歴史ある建物に位置するこの工房では、職人と共に少量生産のバッグやシューズを手作業で作成しています。オーダーメイドやエルメスとのコラボレーション、さらには次世代への技術継承に取り組む姿勢も、彼のこだわりが詰まった結果です。
「ヴェルサイユ・ガーデンズ」コレクションの魅力
新たに登場する「ヴェルサイユ・ガーデンズ」は、フランスのバロック様式の庭園をテーマにしたものです。現代女性のライフスタイルにぴったりのデザインが施されており、作品にはレセリエ自身の物語や感情が表現されています。「クリエイションとは新しい宇宙を作ること」と語る彼の言葉通り、これまでの伝統を大切にしながら、革新を追求する姿勢が伺えます。
フィレンツェでのキャンペーン
コレクションの発表に合わせて、Vetrina Miaによる「A Sojourn in Florence(フィレンツェへの旅)」というキャンペーンも始まります。フィレンツェで撮影された「ボーモント・バッグ」など、すべての作品にはその土地の職人の情熱が息づいています。「このバッグはトスカーナの工房で作られたもので、その静かな情熱がレザーに宿っています」とレセリエは語ります。
知っておきたい販売情報
レセリエの新コレクションは、
Vetrina Miaで独占販売されます。ここでは、フランスやイタリアの高品質なブランドが揃い、独自性と卓越した技術を誇るアイテムが楽しめます。バッグの他にも、200以上のユニークなブランドのプレタポルテやフットウェアが販売される予定で、ファッション好きにはたまらないラインナップが展開されることでしょう。
まとめ
フレデリック・レセリエの最新コレクション「ヴェルサイユ・ガーデンズ」が日本で初披露されるこの機会は、新しいファッションのムーブメントが訪れる予感に満ちています。フランスの優雅さとイタリアのクラフツマンシップが生み出す作品は、きっと多くの人々の心を掴むことでしょう。期待を胸に、ファッションの新たな風を感じてみてはいかがでしょうか。