心に響く名作『ハロルドとモード』が2025年再演!
2025年秋、黒柳徹子とTravis Japanの七五三掛龍也が主演する舞台『ハロルドとモード』の上演が決定しました。東京・EX THEATER ROPPONGIと大阪・森ノ宮ピロティホールで行われるこの作品は、本作に込められた深いメッセージや感動を、多くの観客と共有する特別な機会となるでしょう。
ストーリーの概要
本作は、1971年に公開された映画『ハロルドとモード』を原作としており、2020年から始まった黒柳徹子のライフワークに位置付けられています。物語の中心には、人生を存分に楽しむ79歳の女性・モードと、死に執着する19歳の少年・ハロルドがいます。ハロルドは、独特な趣味の一環である“他人の葬式に参加すること”を通じて、モードと出会い、彼女との関わりを通じて徐々に“生きる喜び”を見出していきます。この作品は、ユーモラスかつ詩的な視点から人生の真実を描いたヒューマンドラマであり、多くの観客に心の奥で響く感動を呼び起こしています。
キャストの魅力
2025年版では、モード役を務めるのはもちろん黒柳徹子です。彼女は1977年に本作と出会い、以来40年以上にわたってモードの役を演じ続け、多くのファンを魅了してきました。新たにハロルド役に挑む七五三掛龍也は、過去のキャストたちの系譜を引き継ぐ重要な役割を担っています。彼は、この作品に命を吹き込む若き才能として、観客の心をつかむことでしょう。
劇の魅力が詰まった演出
演出を手掛けるのは、2020年の初演から関わっているG2です。生演奏のピアノや、精緻なライティングを駆使した演出により、観客は一瞬の音楽と灯りの中で物語の深い世界に引き込まれることでしょう。朗読劇としての特異な形式を持ちながらも、メッセージ性が色濃く表現された作品は、毎年新しい色合いを見せてきました。
情報とチケット販売について
公演は2025年9月30日から10月10日まで、東京で行われ、その後、10月16日から19日には大阪でも上演予定です。チケットはS席が¥10,800とA席が¥9,000(全席指定、税込)となっており、詳細な情報は公式サイトにて発表されるとのことです。
フィナーレに向けて
今回の上演に向けて、黒柳徹子と七五三掛龍也のコメントが寄せられています。共演者たちの魅力や作品に対する思いが詰まったこれらの言葉は、舞台に期待を膨らませることでしょう。また、観客にとっても「生きること」の喜びを再認識する貴重な時間になることでしょう。
観に行こう!
生きることの本質を探求する『ハロルドとモード』は、ラブストーリーであり、人生そのものへの賛歌でもあります。この感動的な舞台をぜひ観に行って、その心に感動を刻んでみてはいかがでしょうか?
公式サイト:
『ハロルドとモード』