荒川区民ミュージカル
2025-05-10 19:34:17

荒川区の宝を見つける!区民ミュージカルオーディションの様子

荒川区民ミュージカル、参加者募集中!



5月10日、荒川区の「ゆいの森あらかわ」でミュージカルの出演者オーディションが行われました。このミュージカルは、『あらかわ宝物さがし物語PART3』というタイトルで、区民が参加し、荒川区の魅力を再発見することを目的としています。

ミュージカルのテーマとは?



今年のテーマは「魅力発信あらかワンダーランド」。参加者は自分のふるさとである荒川区について調べ、演じることで、地域を愛する心を育むことが期待されています。この取り組みは、観劇した人が荒川区に魅了されるような作品を目指します。

荒川区では過去にも80周年(2013年)や85周年(2018年)に合わせた大規模なミュージカルを実施し、地域の活性化に貢献してきました。今回のオーディションは、2025年12月14日に予定されている公演に向けたものであり、小学生から大人まで、世代を超えた区民が参加することができる募集でした。

オーディションの様子



オーディション当日は、75名の応募者が集まり、年齢層は小学校1年生からなんと86歳まで様々。始めに、荒川区地域魅力発信実行委員会の委員長である小林清三郎氏が挨拶し、その後ミュージカルの脚本・演出を担当する寺本建雄氏からミュージカルの説明がありました。その中で参加者の緊張を和らげるユーモア満載のトークもあり、リラックスした雰囲気の中でオーディションがスタートしました。

参加者は子どもと大人のグループに分かれ、歌唱や演技、セリフ読みを行いました。それぞれの個性が光るパフォーマンスに、多くの観衆が感銘を受けました。寺本氏は「今は完璧でなくても良い。みんなで力を合わせて、素晴らしいステージを作り上げよう」と熱心な言葉を送ってくれました。

期待される成果



オーディションを通過した参加者は、12月14日の公演に向けて練習を重ね、練習の成果を披露します。荒川区の魅力が詰まったミュージカルは、ぜひ多くの人に観ていただきたいものです。今年も素晴らしい作品が生まれることを期待しています。地域のつながりを強めるこの取組が、参加者一人一人にとって特別な経験となることを願っています。

このミュージカルを通じて、参加者自身が荒川区の魅力を再発見し、観客も新たな視点で地域を楽しむことができるでしょう。演劇に興味がある方や、区民同士の絆を深めたい方は、ぜひ今後の公演をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ミュージカル あらかわ宝物 荒川区

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。