ワールドヌテラデー2025
2025-02-06 13:46:24

文化と共に楽しむ「ワールドヌテラデー2025」が日本初開催!

毎年2月5日は、ヌテラファンにとって特別な日、ワールドヌテラデーです。2025年のこの日は、日本初の公式イベントが駐日イタリア大使館で華やかに開催されました。この日を祝うために集まった約130名の参加者たちは、ヌテラの魅力を存分に体験しました。

このイベントは、日本のヌテラファンやワールドヌテラデーの認知向上を目的として、駐日イタリア大使、ジャンルイジ・ベネデッティ閣下の協力によって実現しました。レセプションには、ヌテラのブランドアンバサダーである元女子プロサッカー選手の岩淵真奈さんも参加し、盛り上がりを見せました。

会場では、ユニークなコラボレーションメニューも用意され、日本の伝統的なお餅とヌテラが組み合わさった餅つきのデモンストレーションが行われました。ヌテラ餅やもみじ饅頭、フレッシュフルーツを使ったスイーツが振る舞われ、参加者はヌテラの無限の楽しみ方を実際に味わうことができました。

イタリア大使は、イベントを通じて日本とイタリアの文化的な絆を表現すると共に、ヌテラが長年にわたり日本の家庭で愛され続けていることを称賛しました。「本日のイベントは、両国の想いを表す素晴らしい機会であり、ヌテラの50年にわたる日本での歴史を祝うものです」とコメントしています。

さらに、特別メニューとして、都内の30カ所以上のレストランやパン専門店でもヌテラを使った新しい料理が提供されており、このプロモーションは2月9日まで楽しめます。特に、昨年12月から実施された「Nutella® Loves Mochi」キャンペーンと連携して、「ヌテラ」の楽しい体験を日本で広げていくことを目指しているそうです。

2025年のワールドヌテラデーをさらに盛り上げるため、ヌテラは新たにサウンド・アイデンティティ「The Sound of Nutella®」を発表しました。これは、音楽を通じてポジティブな気持ちを届けることをテーマにしたもので、ヘーゼルナッツの音を活かした独自の楽曲も展開されています。

また、ローマのMAXXI美術館ではヌテラの歴史と文化に焦点を当てた特別展が開催中で、この特別展は2025年4月20日まで一般公開される予定です。ヌテラの60年にわたる軌跡を感じられる貴重な体験ができるチャンスです。

さらに、ヌテラに魅了された読者のためには、フードライターのジジ・パドヴァーニ氏による最新書籍『The New Nutella World』の発売も予定されています。この書籍では、ヌテラがどのようにして世界的なブランドへと成長したのかを紹介しており、ファンには必読の一冊となるでしょう。

フェレロのカントリーマネージャー、ニール・ホワイトスミス氏は、「ワールドヌテラデーは私たちのブランドの力とファンの情熱の証であり、この日を通じてより多くの人々に笑顔を届けたい」と語っています。ヌテラは今後も革新を続け、世界中の人々との絆をさらに深めていくことを目的としています。

今年のワールドヌテラデーは、日本のヌテラファンにとって、特別で思い出に残るイベントとなることでしょう。多彩なメニューや体験を通じて、ヌテラの魅力を存分に楽しんでください。今後もヌテラが広がる喜びやつながりを、共に分かち合っていけることを期待しています。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ヌテラ フェレロ イタリア大使館

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。