新冷凍工場完成
2025-03-03 11:07:54

ヤマイチ水産が環境配慮型冷凍工場を新たに完成させました

㈱ヤマイチ水産が新冷凍工場を開設!



北海道紋別市に本社を置く㈱ヤマイチ水産が、環境に配慮したすり身製品を生産する新しい冷凍工場をついに完成させました。これはニチモウ㈱のグループ企業で、持続可能な食品産業を目指す重要な一歩です。新工場では、自然冷媒への切り替えによる冷却機器の脱フロン化が実施され、環境保護に向けた取り組みが進められています。

環境への配慮と業界初の完全自動化



新設された冷凍工場は、環境への負担を軽減しながら、冷凍機器の効率を高めるための様々な技術を採用しています。特に、冷凍プロセスにおいては、金属検知や梱包作業をすべてコンベアで接続し、完全自動化を実現。業界内では初の試みとして注目されています。この自動化により、作業者の負担を軽減し、作業効率を大幅に改善しました。

最高の品質管理体制



出荷エリアの室温も厳重に管理されているため、製品の品質が確保されています。これにより、消費者にとって安心・安全な水産物が提供できる体制が整いました。株式会社ヤマイチ水産は、製品の品質を維持するために、作業環境の向上にも力を入れています。

労働力の省力化と配置転換の工夫



新工場の開設に伴い、約40~50%の労働力削減を実現。余剰となった人員は、一次処理や前浜原料、その他冷凍部門への配置転換が行われ、さらなる生産性向上を図りました。このような取り組みは、実質的な労働環境の改善と、効率的なオペレーションへとつながっています。

ニチモウグループの未来



今後もニチモウグループは『浜から食卓までを網羅し繋ぐ』という理念のもと、環境に優しい安全な水産物の提供を目指し、持続可能な生産方法を追求していくことでしょう。この新冷凍工場の運営が、その挑戦の第一歩となることを期待しています。

新冷凍工場の所在地

新冷凍工場は、北海道紋別市渚滑町7丁目40番地に設立されています。さらに、経済産業省からの補助金を受けて、環境保護に向けた取り組みも進めています。

会社概要


ニチモウ株式会社は、東証プライム市場に上場しており、代表取締役社長の青木信也が会社を率いています。所在地は東京都品川区にあり、持続可能な水産物の提供を通じて、より良い未来へ貢献する企業として知られています。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 環境配慮 ヤマイチ水産 冷凍工場

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。