I'm donut?が台北に新たな風を吹き込む
台湾・台北の皆さん、待望の新店「I’m donut?Taipei(アイムドーナツ?タイペイ)」が7月4日、華やかにオープンしました。日本発の生ドーナツ専門店「I'm donut?」を運営する株式会社peace putが展開するこの新店舗は、これで海外2号店となります。
オープン初日の様子
現地時間の深夜22時過ぎから、オープンを心待ちにしていたお客様が列をなしており、10時の開店を迎える頃には多くのお客様が来店しました。お客様の中からは「台湾には出店してほしかったので、待ちに待っていました!」や「日本に行かなくても、この味が食べられるのは嬉しい!」との声が寄せられるなど、温かな歓迎に包まれたオープン初日でした。
多彩なドーナツのラインアップ
「I'm donut?Taipei」では、特製の限定フレーバーを含む全15種類のドーナツが揃っており、シグネチャー商品の「I’m donut?」や新商品の「台湾ア・ラ・モード」「台湾バナナミルクティー」などが高い評価を得ています。これらのドーナツはすべてスタッフの手作りによるもので、厳選された素材を使用。テイクアウト専門ではありますが、自慢のドーナツを幅広いお客様に楽しんでいただけるのが魅力です。
店内の魅力
店内のデザインは、伝統的な要素とモダンな雰囲気が魅力的に融合しています。入店すると、優しい木の風合いを生かしたカーブのカウンターが目を引き、その温かみのある見た目にほっと癒やされます。一方で、壁面には特別な加工を施したステンレス素材が使用され、上品さを演出。自然素材が持つ温もりと現代的な質感が絶妙に調和しており、この店ならではの特別な空間を提供しています。
アートディレクターが手掛けるビジュアル
また、アートディレクターの吉田ユニ氏が手掛けた「I'm donut?Taipei」のメインビジュアルは、実際に店舗で使用するドーナツや食材がモチーフになっています。柄の異なるカーテンは多彩なドーナツのバリエーションを表現し、鍵や扉をモチーフにしたデザインは新たな世界への扉を開くイメージを持たせています。これらのデザインは、来店される皆さんにワクワク感と期待感を与えてくれます。
今後の展望
I'm donut?は、台北でただのトレンドではなく、日常的に楽しんでいただける存在を目指しています。この地域に根付き、日本の新しいドーナツ文化を広めていく計画です。ブランドの信頼性と魅力を高めながら、皆様に愛され続けるお店を育てていくことでしょう。
商品情報
「I'm donut?Taipei」では、定番メニューに加え、台湾限定の新商品を含む15種類のドーナツを取り扱っています。特に注目の台湾限定メニューは以下に整理しました。
- - 台湾ア・ラ・モード:オリジナルのクリームと現地の新鮮なフルーツをたっぷり詰めたドーナツ。
- - 台湾バナナミルクティー:ミルクティー風味のクリームと台湾バナナが絶妙な組み合わせ。
- - 超台湾(スーパー台湾):台湾伝統料理「ルーローハン」をアレンジしたユニークなドーナツ。
その他、人気の「I'm donut?」や「抹茶」、生フレンチクルーラーなども揃っています。甘いひとときをお楽しみに、ぜひ足を運んでみてください。
店舗情報
- - 店舗名:I'm donut?Taipei(アイムドーナツ?タイペイ)
- - 住所:台北市大安区敦化南路一段188号1階
- - 営業時間:10時〜20時(完売次第終了)
- - 定休日:不定休(最新情報は公式Instagramをご覧ください)
- - 公式Instagram:@imdonut.twn
このように、台北の新しいドーナツスポット、「I'm donut?Taipei」は明るく華やかに、心温まる体験を提供しています。皆様のご来店を心よりお待ちしております。