ほっかほっか亭の春メニューが登場!
株式会社ほっかほっか亭総本部は、3月1日(土)から春限定メニューを発売します。この季節には、サクサクの天ぷらや旬の竹の子を使った、まさに春を体感できる食材が盛りだくさんの『竹の子弁当シリーズ』がラインナップ。持ち帰り弁当のパイオニアとして知られるほっかほっか亭の新メニュー、早速詳しくご紹介していきます。
竹の子弁当シリーズ
春といえば竹の子。この季節の代表的な食材をしっかりと使った「竹の子ごはん」が主役です。ほっかほっか亭の竹の子弁当は、春らしいカラーの容器に入れられ、持ち帰った瞬間から春の訪れを感じることができます。
お弁当には、竹の子やにんじん、わかめの煮物、菜の花のごま和えに加え、サクサクの天ぷら盛り合わせが豪華に盛り込まれています。特につは、かつお節だしをきかせた甘みのある天つゆと一緒に味わうことで、より一層深い味わいを楽しめることでしょう。さらに、ちょっぴり贅沢な「竹の子御膳」も用意され、こちらにはえび天やちくわ磯辺などが含まれ、満足感のある一品に仕上げられています。
- - 竹の子弁当:590円(税込)
- - 竹の子御膳:860円(税込)
春の天丼シリーズ
ほっかほっか亭の人気メニュー、天丼も春仕様にリニューアル。新登場の「春天丼」では、ぷりっとした食感の小えびとそら豆のかき揚げが特徴です。食べ応え抜群のかき揚げは、他にも多彩な天ぷらが揃っており、食欲をそそられる一品です。
この天丼は、昆布やかつお節、しいたけの旨味をふんだんに使用したオリジナルの天丼のたれと一緒に楽しめます。さらに、特別価格の「得天丼」も選べるので、コストパフォーマンス重視の方にもぴったりです。
- - 春天丼:720円(税込)
- - 得天丼:620円(税込)
- - 得天丼(九州限定):500円(税込)
幕の内弁当
新登場の幕の内弁当は、特にごはんが進む「とり竜田の黒酢あん」をメインに据え、アジの大葉フライも加わっています。また、竹の子の煮物や菜の花のごま和え、そら豆ベーコンなど、春の味わいを贅沢に堪能できる盛り合わせとなっています。
注:西日本店舗の価格です。一部地域では値段やメニューが異なる場合があります。
ほっかほっか亭について
ほっかほっか亭は1976年、埼玉県草加市にお店をオープンして以来、地域の「街の台所」としての役割を果たし続けています。「炊きたて」「できたて」をモットーに、827店のネットワークを持ち、地域の皆様に愛されるお弁当を届けています。春の新メニューを楽しむことで、食卓に少しでも春らしさを取り入れてみてはいかがでしょうか。
公式ホームページも要チェックです!
ほっかほっか亭