新飲むヨーグルト登場
2025-05-12 11:03:24

新感覚の飲むヨーグルト!オブセモーミーヨーグルトが登場

新感覚の飲むヨーグルト、オブセモーミーヨーグルトが新発売!



令和6年5月、信州小布施町の(有)オブセ牛乳から新しい飲むヨーグルトが誕生しました。その名も「オブセモーミーヨーグルト」。140gのスパウトパウチに入ったこの商品は、持ち運びも簡単で、片手でそのまま飲むことができる新しいスタイルのヨーグルトです。

忙しい朝にもぴったりな手軽さ



毎日忙しい私たちにとって、栄養を効率よく摂ることはとても大切です。オブセモーミーヨーグルトは、朝の準備の合間や仕事の合間にも手軽に栄養補給ができるため、特に重宝します。朝のルーチンに加えれば、手軽に美味しさを楽しみながら、健康的な一日のスタートをサポートします。また、自宅でゆっくり楽しむも良し、外出先でのスナックタイムでも満足感を得られるので、シーンを選ばず活躍してくれます。

手軽さだけじゃない、揉んで楽しむ体験



「モーミーヨーグルト」というその名の通り、飲む前にパウチを「揉む」という体験が加わります。これにより、ヨーグルトの柔らかさが増し、飲みごたえもアップ。手で揉みながら美味しさを引き出すその工程は、ただ飲むだけでなく、楽しみを与えてくれます。最初の一口と、揉んだ後の一口での食感の違いも楽しむことができ、まさに新しい感覚のヨーグルト体験です。

こだわりの素材と味わい



オブセモーミーヨーグルトは、オブセ牛乳を100%使用しています。これは地元の酪農家から提供される新鮮な生乳で、爽やかな酸味と甘さのバランスが絶妙に仕上げられています。この新作に関しては、お子様や甘いものが好きなあなたにもぴったりな、程よい甘さの加糖タイプ。お子様も食べやすい優しい味付けとなっており、家族全員で楽しむことができます。

ヨーグルトの多様な楽しみ方



ヨーグルトが苦手な方には、オブセヨーグルト(加糖)450gが大変オススメ。こちらは器に盛って食べるスタイルで、シリアルやナッツをトッピングすれば、栄養満点の朝食となります。また、果物との相性も良いので、お好きなフルーツと合わせて楽しむことができます。アレンジ次第で無限のバリエーションが楽しめるため、毎日の食生活を豊かにしてくれます。

パッケージデザインにもこだわり



パッケージデザインも魅力的です。オブセ牛乳の新しい挑戦を表現するために、爽やかさと楽しさを感じさせる配色が施されています。また、デザイン全体は地域の名所や自然をモチーフにしており、観るだけでも楽しめるデザインとなっています。

オブセ牛乳のこだわり



オブセ牛乳は、創業以来70年間、地域に根ざした乳製品を提供してきました。酪農環境が厳しい今だからこそ、地域の風味を大切にし続けているのです。オブセ牛乳では、100%国産の原材料と、厳選された乳酸菌を使用しており、品質や風味にこだわった製品を作り続けています。これからも信州の新鮮な美味しさを届けてくれることでしょう。

新発売について



新製品の「オブセモーミーヨーグルト」と「オブセヨーグルト(加糖)」は、5月15日の「ヨーグルトの日」に合わせて販売されます。価格は、オブセモーミーヨーグルトが280円(税込)、オブセヨーグルト(加糖)が780円(税込)です。道の駅オアシスおぶせや、デイリーストア村山店などで購入可能です。

忙しい日々に手軽に嬉しい美味しさをプラスしてくれる、オブセモーミーヨーグルト。ぜひ、一度お試ししてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: オブセ牛乳 モーミーヨーグルト 加糖ヨーグルト

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。