新感覚ジェラート『むぅ』
2025-04-07 11:59:08

無添加なのに濃厚!新ジェラート『むぅ』登場で驚きの味わい体験

無添加なのに濃厚!新登場のジェラート『むぅ』



最近、健康志向が高まる中で「無添加」の食品が注目を集めています。その中でもKELO株式会社が新たに発売した無添加ジェラート『むぅ』が話題を呼んでいます。本記事では、『むぅ』の魅力や特長をご紹介します。

濃厚なのに安心・安全


『むぅ』は、化学調味料や香料、保存料といった添加物を一切使用していないにもかかわらず、その濃厚さには驚かされます。素材そのもので“美味しい”を実現しており、子どもから大人まで安心して楽しめる一品となっています。実際に食べてみると、そのクリーミーさと深い味わいが感じられ、無添加とは思えない満足感を得ることができます。

ブランド名『むぅ』の由来


「むぅ」というブランド名は、無添加の「む」と美味しいの「う」を組み合わせたものです。ひらがなで親しみやすさを表現し、ロゴにはやわらかさと信頼感が込められています。このデザインは、子どもたちも手に取りやすいように、安心感を与えることを意図しています。親や子どもが共に楽しめるような、おいしさにこだわった商品です。

注目のフレーバー


新しいジェラートには、特に注目すべきフレーバーがあります。

秘伝豆ジェラート


山形地域特産の「秘伝豆」を贅沢に使用したこのジェラートは、豊かな香りと力強い味わいが特徴です。ほんのりとした塩味が感じられ、大人の方にも人気があります。

酒粕ジェラート


また、2024年にはユネスコ無形文化遺産に登録される、伝統的な酒造りで使われる酒粕を使用した「酒粕ジェラート」も魅力的です。ラフランスの甘さ、リンゴの酸味、蜂蜜のコクが絶妙に絡み合い、まるでクリームチーズのような新しい風味が楽しめます。

魔法のパウダーで実現する濃厚さ


『むぅ』の濃厚さは、特許技術で作られた“魔法のパウダー”によって実現されています。このパウダーは、山形大学工学部の技術によって生まれたもので、常温除湿乾燥を利用して香り、栄養素、旨味を逃がさずに作られています。そのため、無添加ながらも深い味わいを引き出すことが可能となっています。さらに、パウダー状のため、通常の原材料に比べて多くの量を使用でき、濃厚さが増しています。

新鮮な材料を使用したジェラート


『むぅ』に使用されるミルクは、山形県飯豊町の「飯豊ながめやま牧場」から直接仕入れた新鮮な放牧牛乳。その味わいは、牛乳が苦手な方でも楽しめるほど、クリアで自然な甘さと言えるでしょう。搾りたてのフレッシュさが際立ち、まるで産地直送の美味しさを堪能できます。

体験したい方へ...


公式ECサイトで会員登録をして『むぅ』を購入した方には、数量限定でノンアルコールのフルーツ酒粕をプレゼントするキャンペーンも実施中。無添加の濃厚なジェラートと共に、今だけの特典をぜひお見逃しなく!

お問い合わせ


新感覚のジェラート『むぅ』が気になった方は、ぜひKELO株式会社の公式サイトをご覧ください。美味しさと安心を追求した『むぅ』を体験してみてください!

製造会社:株式会社ベジア
企業サイト:vegea.jp
本社所在地:山形県米沢市城南4丁目3−16
製造工場所在地:山形県米沢市アルカディア1丁目808-46(山形大学 有機材料システム事業創出センター)

本件に関するお問い合わせは、KELO株式会社 広報担当(TEL: 03-3554-2325, Email: press@kelo.co.jp, Web: kelo.co.jp)までどうぞ。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ジェラート 無添加 KELO株式会社

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。