コロコロの日イベント
2025-04-28 12:09:57

親子の絆を深める!コロコロの日キャンペーンのお知らせ

親子で楽しむ掃除の新習慣!コロコロの日キャンペーン



2025年5月6日は「コロコロの日」。この特別な日に、株式会社ニトムズが実施するキャンペーンが盛りだくさんです。コロコロの魅力を再発見しながら、親子で楽しく掃除をする機会を提供します。このキャンペーンでは、QUOカードPayや「親子で一緒にお掃除セット」が当たるチャンスがあります。これを機に、家族の絆を深めるお掃除時間を楽しんでみてはいかがでしょう。

キャンペーン詳細



ニトムズは「5月6日はコロコロの日キャンペーン 2025」と題して、X(旧Twitter)を通じてイベントを実施します。このキャンペーンは2つの施策から構成され、親子のコミュニケーションを促進する新しい試みとなっています。

第1弾:漫画で知るコロコロキャンペーン



期間:2025年5月6日(火) 11:00~5月18日(日) 17:00
これは、ニトムズの公式Xアカウント「@nitomsjapan」をフォローして、コロコロをテーマにした漫画をリポストした方の中から56名にQUOカードPayをプレゼントする企画です。プレゼント内容は、5,656円分のカードが3名、560円分のカードが53名に当たります。さらに、漫画の内容をヒントにしたクイズに答えることで、当選確率が2倍になります。これを通じて、コロコロの歴史や面白さを知ることができます。

第2弾:親子で一緒にコロコロキャンペーン



期間:2025年5月19日(月) 11:00~5月31日(土) 17:00
親子が一緒に掃除を楽しむための企画です。リポストした方の中から30名に「親子で一緒にお掃除セット」を抽選でプレゼントします。このセットには、コロコロミニ フロアクリンやスペアテープ、ジョイントトレイが含まれています。さらに、掃除したい場所を指定のハッシュタグをつけて投稿することで、当選確率がアップします。これを機に、家族での掃除を楽しいイベントにしましょう。

コロコロの歴史



「コロコロ」は1983年に発売以来、家庭に欠かせないアイテムとして親しまれてきました。その誕生のきっかけは、従業員の制服についたホコリを取り除く際に、粘着テープを逆さに使ったことにあります。これが新たな発想を生み出し、モノをくっつけるだけでなく、ゴミを取るための粘着クリームとして進化しました。

コロコロは時代を経て、フローリングや畳にも使える製品を展開し、環境に優しい素材や機能を取り入れるなど、常に進化しています。特に、ダニを取り除く機能を持つテープや、簡単にテープを替えられる独自の設計など、ユーザーの声に応える形で改良が続けられています。

まとめ



2025年の「コロコロの日」キャンペーンは、クイズや親子での掃除を通じて、ただのお掃除を楽しむイベントにするチャンス。ぜひ参加して、家族の絆を深めながら、新しい掃除スタイルを体験してください。親子で一緒に楽しむこのキャンペーンが、あなたの家庭に素晴らしい思い出をもたらすことを願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: QUOカード ニトムズ コロコロ

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。