あいぱく® 2025の魅力
2025-04-16 15:44:35

アイスクリームの夢の世界が広がる!あいぱく® Premium TYOKYO 2025の魅力

アイスクリームの夢の世界が広がる!



4月25日(金)から開催される『あいぱく® Premium TYOKYO 2025』。このイベントは、アイスクリームの美味しさを体感できる“アイス好きの楽園空間”をコンセプトにしており、全国各地から厳選されたアイスクリームが勢揃いします。これまでの累計来場者数は440万人を超え、国内最大級のアイスクリームイベントとしての地位を確立しています。最新の情報や目玉商品の紹介、会場で楽しめる体験をご案内します。

イベントの特徴



今回の『あいぱく® Premium TYOKYO 2025』は、駅直結の全天候型会場で開催され、天候に左右されることなく存分にアイスクリームを楽しむことができます。また、アイスクリーム関連のグッズも豊富に用意されており、エンターテインメント要素も満載。300席以上の大型イートインスペースも設けられており、安心してお過ごしいただけます。

豪華協賛企業のご紹介



あいぱくには、豪華な協賛企業が多数参加しています。以下はその一部です。

  • - オハヨー乳業株式会社: 岡山県を拠点に、プレミアムアイス「BRULEE」をその場で焼き上げた出来たてアイスとして提供します。会場限定で販売される『BRULEEチョコレート』も必見!

  • - 森永乳業株式会社: 「ピノ」や「MOW」などの人気アイスを展開するブランドから、新体験アイス「Variche」を特別に販売。更に、アイスマン福留氏とのスペシャルトークセッションも予定されています。

  • - クラシエ株式会社: 植物由来のアイスをテーマにした新シリーズ「フロムグリーン」のサンプリングを実施。体にもうれしいアイスが楽しめるチャンスです!

スペシャルコンテンツとアクティビティ



会場ではさまざまなスペシャルコンテンツが用意されています。昭和の名作アイス「雪印 宝石箱」のパッケージ展示や、アイスクリームミニ博物館での歴史回顧など、懐かしさを感じられる企画が満載。

ワークショップやアート体験


アイスをテーマにしたアートやワークショップも開催されます。例えば、バルーンアートやアイスクリームキャンドル制作など、参加者は自分だけの作品を作ることができます。子供から大人まで楽しめる内容となっているので、家族連れにもおすすめです。

入場情報



入場料は大人(中学生以上)500円、子供(小学生以下)は無料で入場できます。また、毎日先着で「あいぱく®オリジナル記念リストバンド」がプレゼントされ、思い出に残るイベント体験を提供します。

アイスクリームの祭典『あいぱく® Premium TYOKYO 2025』は、太陽の下、または屋内での楽しみとして理想的なイベントです。アイスクリーム好きなあなたも、ぜひ会場に足を運んでみてください!

オンライン通販も展開中



遠方にお住まいの方でも、あいぱくの魅力を楽しめるようにオンライン通販も用意されています。自宅で特別なアイスクリームを楽しむことができるチャンスをお見逃しなく!

イベントの詳細やチケット情報は公式サイトをチェックしてください。素晴らしいアイスクリームの世界が待っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: イベント アイスクリーム あいぱく

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。