大阪・関西万博の公式キャラクターとお弁当の新しいカタチ
2025年に開催される大阪・関西万博、注目のキャラクター「ミャクミャク」が可愛いキャラ弁として登場することになりました。その名も「カットのり ミャクミャク」。この商品は、海苔メーカーの株式会社小善本店から、2025年4月1日より発売されます。
商品の特徴
「カットのり ミャクミャク」はデザイン海苔で、14枚入りのパッケージが特徴です。サイズは15cm x 18cmで、14枚の海苔にはミャクミャクの可愛らしいデザインや星の模様が施されています。これなら、子どもたちも喜んでお弁当を楽しんでくれることでしょう! 飽きが来ないデザインで、キャラ弁作りがますます楽しくなりますね。
お弁当作りが簡単に!
この商品が特に優れているのは、レーザーカット加工技術を使用しているため、海苔に切り込みが入っていて道具なしで手軽に切り離せる点です。お弁当やおにぎり、さらにはサンドイッチに乗せるだけで、あっという間にミャクミャクお弁当の完成。お父さんやお母さんの負担を軽減し、家族みんなで楽しむことができます。
召し上がる際の注意事項
ただし、召し上がる際には少し注意が必要です。レザー加工の特性上、そのまま食べるとやや苦みが感じられることがあります。そのため、他の食材に巻いたり置いたりして、組み合わせを楽しむことをお勧めします。
会社概要
株式会社小善本店は、東京の台東区に本社を構え、130年の歴史を持つ海苔専門のメーカーです。国内産の乾海苔の仕入れや販売を行い、全国に9つの拠点を展開しています。その売上は約200億円を超え、多くのファンに愛され続けています。
まとめ
2025年大阪・関西万博に合わせて登場する「カットのり ミャクミャク」は、楽しくて美味しいキャラ弁作りを可能にする商品です。家族の食卓を華やかにし、子どもたちに笑顔を届けるアイテムとして、要チェックです!ぜひこの機会にミャクミャクのキャラ弁を楽しんでみてはいかがでしょうか?