日本初上陸!GALÉNIC
2025-06-20 12:11:24

フランス新進気鋭ブランド「GALÉNIC」の日本初上陸イベントレポート

フランス新進気鋭ブランド「GALÉNIC」の日本初上陸イベントレポート



2025年6月12日、在日フランス大使公邸に於いて、フランスのプレミアムスキンケアブランド「GALÉNIC(ガレニーク)」の日本初上陸を祝うローンチイベントが華やかに開催されました。本イベントでは、業界関係者やメディア、インフルエンサーが集まり、GALÉNICの魅力を心ゆくまで楽しむ機会が提供されました。

GALÉNICの展望と市場への期待



イベントの冒頭を飾ったのは、GALÉNIC Japan株式会社のデイビット・ファン(黄 錦峰)代表取締役社長。彼は、「日本市場は世界でも最も美容が成熟した国のひとつで、特別な意味を持ちます。私たちは、科学とエレガンスを融合させたスキンケアを通じて、日本の皆様に肌の変化を届けていきます」と、今後の展望に強い期待を寄せました。この言葉からも、GALÉNICが日本市場においてどれほど重要なブランドであるかが伺えます。

日仏交流の象徴的な瞬間



来賓として登壇した在日フランス大使館のティボー・ファーブル氏は、「ガレニークの日本上陸は、フランスの革新性とエレガンスが日本の洗練された美意識と出会う象徴的な瞬間です。これにより、日仏の文化・経済関係を一層深める機会になるでしょう」と祝辞を述べました。

科学と美の極みを探求する



イベントでは、GALÉNICの歴史や理念、製品の哲学が紹介されました。特に注目を集めたのは、独自に開発された有用成分を深く浸透させる技術「ActiveAnchor®(アクティブアンカー)」です。この技術により、肌の隅々にまで成分を届けることができます。また、医薬品研究を基にした開発手法に基づく製品作りが、GALÉNICの信念である「科学が切り拓く美しさの未来」にも繋がっています。

さらに、パネルディスカッションでは、皮膚科学の第一人者であるジャン=ダヴィッド・ブアジズ教授や老化研究の権威である黒尾 誠教授が登壇し、最新のクロトー遺伝子に関する研究とその化粧品開発への応用について語りました。参加者は、専門的な見解を通じてGALÉNICの製品がどのように開発されているのかを理解し、大変興味を持った様子です。

実際に体感できる体験スペース



参加者はまた、代表製品を試用できる体験スペースを訪れ、「ガレニシューティカル No.1 VC セラム」や「クチュール・スクレ・デクセランス ザ・アクティブクリーム」の実際の使用感に触れる機会が与えられました。さまざまなデモンストレーションが行われ、来場者はそのラグジュアリーな感触と革新性に満足していました。

さらに、今後提供予定のフォトン美容機器を使用した新たなハンドトリートメントサービスも体験でき、参加者からは高い関心が寄せられました。

華やかなガラディナー



イベントの夜には、華やかなガラディナーが行われ、著名なメディア関係者やセレブリティが一堂に会しました。トークショーやアートパフォーマンスが披露され、参加者は贅沢なひとときを楽しみました。特に、タレントでモデルの岩間恵さんと島袋聖南さんがスペシャルトークセッションに登場し、彼女たちのGALÉNIC製品についての体験を熱心に語りました。

岩間さんは「テクスチャーが特にお気に入りで、本当に透明感が出ると実感しています」と言い、島袋さんも「香りが癒されつつ、効果も実感できるので、私のお守りのような存在です」とコメント。彼女たちのリアルな声が印象的でした。

オンライン販売開始



そして、イベント当日より、GALÉNICの公式オンラインショップがオープンしました。ここでは、様々なスキンケア製品が揃い、是非ともチェックしたいところです。今後はポップアップイベントも予定されており、スキンケアの最新情報を提供していく予定です。

まとめ



GALÉNICは、フランスの薬剤師が創設したブランドであり、「サイエンスと美の融合」をテーマにしています。これからの日本市場において、どのような輝きを放つのか、目が離せません。私たちもその新たな挑戦を応援し、GALÉNIC製品を通じて、美しさの新しい可能性を追求していきましょう。

公式オンラインショップはこちら

イベントの様子


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: スキンケア フランス Galénic

トピックス(美容)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。