築地ちとせの新作
2025-04-25 16:38:10

暑い季節にぴったり!築地ちとせの新作わらび餅が登場

新感覚の涼菓「ちとせのわらび餅 せとか」



老舗の和菓子屋「築地ちとせ」が2025年4月25日(金)に新作「ちとせのわらび餅 せとか」を限定販売します。この商品は、夏にぴったりな冷やして楽しむわらび餅です。特別感あふれるこの涼菓は、暑い季節に爽やかさをもたらしてくれる絶品です。

せとかの魅力とは?



「せとか」は、愛媛県産の高級な蜜柑として知られています。その芳醇な香りと強い甘みが特徴で、果実をそのまま楽しむこともできる美味しさです。今回使用されるせとかは、甘酸っぱいピューレとしてわらび餅に包まれ、見た目も涼しげな“つるん”とした食感を生み出しています。気温が高くなるこれからの時期にぴったりです。

商品概要



「ちとせのわらび餅 せとか」は、1パック8個入で価格は1,188円(税込)。販売は羽田空港内の東京食賓館Eゲート前やフードプラザ限りの期間限定商品ですので、早めに訪れてお楽しみください。お好みで冷やしてから食べると、さらにさっぱりとした味わいになります。

たくさんの魅力ある商品群



築地ちとせは、わらび餅だけでなく多様な日本のお菓子を提供しています。例えば、サクサクの食感が楽しめる「天ぷらせんべい」は、厳選された天然えびを使用しており、他の食材との組み合わせによって深い味わいを実現しています。さらに、鮮やかな風味の「天ぷらせんべい れもん塩」も人気で、レモンの爽やかさが特徴です。

伝統ある築地ちとせの歴史



築地ちとせは、大正元年に創業され、宮内庁御用達の名誉を持つ歴史ある店舗です。その厳選された素材と高い技術で、東京の食文化を表現しています。築地の地の利を生かしたお菓子作りが行われており、実際に手に取った際には、届けられる和の心を感じることができます。

ひんやりしたスイーツで夏を楽しむ



これから暑くなる季節、「ちとせのわらび餅 せとか」で甘酸っぱい夏を楽しむことができます。コンパクトなサイズ感も魅力的で、ちょっとした手土産にもぴったりです。この機会にぜひ、築地ちとせの新作を味わってみてはいかがでしょうか?

お店情報



  • - 販売店
・羽田空港 東京食賓館Eゲート前
・羽田空港 フードプラザ

  • - 店舗詳細も確認
ウェブサイトや公式SNSを通じて、最新の情報や商品情報をチェックしてみてください。
- 公式HP
- Instagram
- X (旧Twitter)
- Facebook

築地ちとせの新作が、あなたの夏をより特別なものにしてくれることでしょう。お見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 築地ちとせ せとか ちとせのわらび餅

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。