扇雀飴本舗 100周年
2025-03-21 11:14:29

扇雀飴本舗の創業100周年!道頓堀でキャンデーサンプリング実施

扇雀飴本舗の100周年記念イベント - 道頓堀でキャンデーサンプリング!



2025年3月、株式会社扇雀飴本舗は創業から100周年を迎えます。この特別な節目を祝うため、感謝の気持ちを込めて、道頓堀にてキャンデーのサンプリングイベントを開催します。おいしいキャンデーを無料で味わえるこの機会は見逃せません!

サンプリング商品


今回サンプリングされるのは、扇雀飴本舗の看板商品の2種類です。ひとつは「はちみつ100%のキャンデー」。このキャンデーは、30年の歴史を誇り、まさにはちみつの良さをそのまま凝縮した一品。添加物なしで、特別な製法によって作り上げられたこのキャンデーは、まろやかな口当たりが特徴で、のど飴としても優れた美味しさを誇っています。

もう一つは「幻の柑橘 直七のど飴」。高知県産の「直七」という柑橘の果汁を使用しており、その生産量の少なさから「幻の柑橘」とも称されています。ほどよい酸味とまろやかな風味が魅力的なこののど飴も、多くのファンに支えられてきました。

イベント詳細


サンプリングは、2025年3月28日(金)の16時から行われます。場所は道頓堀の戎橋周辺の2ヶ所、各1,000袋ずつの配布が予定されています。無くなり次第終了となりますので、早めのご来場をお勧めします。おいしいキャンデーを手に入れるチャンスをお見逃しなく!

記念動画の放映


さらに、3月24日から30日までの一週間、扇雀飴本舗の100年の歴史を振り返る記念動画が、TSUTAYA EBISUBASHIの大型ビジョン「ツタヤエビスバシヒットビジョン」で放映されます。この記念動画は、サンプリングイベントと同日、道頓堀川の戎橋付近を走るLEDアドクルーズ船でも流される予定です。

創業100周年記念祝賀会


同日、扇雀飴本舗では社員向けの創業100周年記念祝賀会も開催されます。会の後、社員たちがLEDアドクルーズ船に乗り込み、道頓堀を巡ります。この際に、扇雀飴本舗の社長からのご挨拶が行われる他、歌舞伎役者の三代目中村扇雀様からもお言葉を頂く予定です。

扇雀飴本舗を支えてきた100年


扇雀飴本舗は、この100年の歴史を振り返りながら、皆様の支えに感謝しつつ、次なる100年に向けて成長し続ける所存です。特別なサンプリングイベントと記念動画を通じて、扇雀飴本舗の魅力を再発見できる機会をどうぞお楽しみに!

【商品サンプリング】


  • - 日時:2025年3月28日(金) 16時頃〜(無くなり次第終了)
  • - 場所:道頓堀橋〜戎橋スペース(南北2か所)
  • - 内容:「はちみつ100%のキャンデー」「幻の柑橘 直七のど飴」 各1,000袋

【記念広報関連】


  • - ツタヤエビスバシヒットビジョン
日時:2025年3月24日(月)〜30日(日) 計7日間
場所:TSUTAYA EBISUBASHI店 上部デジタルサイネージ
扇雀飴本舗100周年記念CMを一週間放映。

  • - LEDアドクルーズ船 扇雀飴本舗100周年記念運行
日時:同日17時頃
場所:道頓堀戎橋付近を通過。100周年記念動画をぜひご覧ください!

公式サイト・SNS



この機会をお見逃しなく、ぜひ扇雀飴本舗のサンプリングイベントにお越しください!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 道頓堀 扇雀飴本舗 キャンデー

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。