みどりまゆシルキーHAIRミルクの魅力
新潟県十日町市に本社を置く株式会社きものブレインが展開する、スキンケアブランド「Itoguchi」は、素材にこだわり、髪や肌への優しさを追求した新しいシリーズを次々と発表しています。そして、2023年5月9日、ファン待望の新ヘアケア製品「みどりまゆシルキーHAIRミルク」が登場しました。今回は、その特長と使い方をご紹介します。
伝説の「みどりまゆ」とは?
「みどりまゆ」とは、無菌人工給餌で育てられた特別なシルクのことを指します。3年間の厳しいプロセスを経て生まれたこのシルクは、従来のシルクと比べても非常に希少で、肌に優れた効果をもたらすことが知られています。この貴重な成分を取り入れた「みどりまゆシルキーHAIRミルク」は、髪質を問わず、すべての方に使用できるのが魅力です。
みどりまゆシルキーHAIRミルクの特徴
このヘアミルクには、3種類の毛髪補修プロテインが配合されています。具体的には、加水分解されたセリシンやフィブロイン、そしてγ-ドコサラクトンが含まれています。これらの成分は髪に深く浸透し、ハリとコシを与え、しっとりとした指通りを実現します。
顕著な補修効果
特に、低分子の加水分解セリシンが髪の内部に浸透し、水分不足を解消しながら傷んだ部分を補修します。また、ドライヤーやヘアアイロンの熱によってヒートプロテクト成分が反応し、毛髪表面を優しくコーティング。これにより、髪のキューティクルが補修され、ダメージから守ります。
自然由来の香り
使用中は、ベルガモットを中心とした優しい柑橘系の香りが広がります。この香りは、同シリーズの「みどりまゆ BODY & HAIRモイストシャンプー」と統一されているため、シャンプーとの併用でも心地よい体験が得られることでしょう。すべての香料は天然由来で、合成香料は一切使用されていません。
使用方法
タオルドライ後、適量のミルクを手のひらに取り、髪全体になじませます。ドライヤーやアイロンでスタイリングすることで、成分が活性化されるため、効果が最大限に引き出されるでしょう。もちろん、乾燥した髪にも使用可能で、日常的に手軽に使える点も嬉しいポイント。
まとめ
「みどりまゆシルキーHAIRミルク」は、髪の悩みを解決し、ツヤと潤いを与える理想のヘアケア商品です。髪質を選ばず、全ての女性におすすめできる自信作です。手元に一本、ぜひ加えてみてください。しっかりとした保湿と補修、心地よい香りで、自分の髪がもっと好きになること間違いなしです。商品は公式サイトで購入できますので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。
商品URLはこちら で詳しい情報が確認できます。新たなシルク体験を、是非お楽しみください。