環境意識を音楽で広める!
大阪の株式会社山本貞雄商店が、2025年に控える関西万博の一環で、特別なライブ配信イベントを開催することを発表しました。このイベントは、大阪の「バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン」にて行われ、業界の中心的なテーマである環境問題に焦点を当てています。イベントは2025年7月17日(木曜日)13時から、バーチャルライブ配信アプリ「REALITY」にて行われ、その内容は30分間にわたって展開されます。
イベントの背景とコンセプト
今回のライブ配信は、同社の70年以上にわたる梱包資材の専門販売に基づいています。代表取締役の山本一博氏は、長年の経験を活かし、現代社会が直面している環境問題に対処するために、「捨てるモノをスマートに」という新しいコンセプトを打ち出しました。特に、このメッセージを多言語で発信し、国際的な環境意識の高まりに応えることを目指しています。音楽とエコの融合という新たな試みで、聴衆に環境意識を広めることが期待されています。
DJとしてのパフォーマンス
本イベントの特徴は、代表取締役である山本一博氏がDJスクラッチとして参加する点です。彼はターンテーブリストとしても活動しており、2023年と2025年に世界大会に出場経験があります。このライブ配信では、様々な言語を用いて「捨てるモノをスマートに」の概念を表現し、参加者に強い印象を与えることを目指します。
配信の視聴方法
この特別ライブ配信の視聴を希望する方は、まず「REALITY」アプリをダウンロードしてください。アプリ内の「ワールド」タブから「バーチャル大阪パビリオン」を選び、「捨てるモノをスマートに」をクリックすることで視聴可能になります。詳細や事前登録については、
こちらで確認できます。
見逃し配信と音源ダウンロード
配信を見逃してしまった方も安心です。本コンテンツは見逃し配信が提供され、スマポイ®公式HPから無料で音源もダウンロードできます。この機会に、ぜひ音楽と環境についての意識を高めるきっかけとしてご利用ください。公式ウェブサイトでも、イベントの雰囲気や内容を事前にチェックすることができるので、事前に訪れてみてください。
さらに、期間限定での無料音源ダウンロードも実施中です。ぜひお早めにご利用ください。
終わりに
音楽を通じて環境問題に光を当てるこの試みは、単なるエンターテインメントだけでなく、私たちにできることを再考する重要な機会となるでしょう。株式会社山本貞雄商店の挑戦に、ぜひご注目ください。