手軽に料理を美味しくする、山年園の「かつおこんぶ」
食卓を彩り、家庭料理をグレードアップさせる秘密兵器「かつおこんぶ」が、巣鴨のお茶屋さん『山年園』から登場しました。北海道南かやべ産の真昆布と枕崎産のかつおぶしを使用したこの商品は、ふりかけるだけで一瞬にして食材の旨味を引き出します。今回はこの魅力的な商品について詳しくご紹介します。
本格派の素材選び
山年園の「かつおこんぶ」は、真昆布を斜めに薄く削った花けずり昆布に、旨味がギュッと凝縮された枕崎産のかつおぶしを組み合わせています。特に真昆布は、函館近海で収穫されたもので、独特の上品な風味があります。厚みのある昆布は、煮出さなくても口の中で素早くうまみが広がるのが特徴です。
一方、枕崎産のかつおぶしは、鹿児島県枕崎市で生産され、日本一の生産量を誇ります。伝統的な製法で作られ、どんな料理にもぴったりな旨味が凝縮されています。これらの素材を使用しているからこそ、山年園の「かつおこんぶ」は贅沢な味わいが楽しめます。
使い方は無限大
「かつおこんぶ」の魅力は、使い方の幅広さにもあります。例えば、豆腐料理には特に合います。ひややっこや湯豆腐にパラっとふりかけるだけで、香り立つおいしさがプラスされます。この他にも、温かご飯や野菜の煮物、おひたし、さらには卵かけごはんやとろろ、シラスご飯にもピッタリ。なんと、豚汁やスープにそのままパラっとかければ、「追いがつお」としても楽しめるのです。
また、簡単なおすましを作る際には、お椀に大さじ2杯の「かつおこんぶ」を入れ、熱湯を注ぎ、お醤油を少し加えるだけ。これなら、ちょっとしたおもてなしにもピッタリです。
自然素材で安心
山年園では、素材の持ち味を大切にするため、調味料や保存料を一切使用していません。そのため、安心して家族みんなで楽しむことができるのも大きな魅力です。自然の美味しさをそのまま活かしたこの「かつおこんぶ」は、日々の食卓をより豊かにしてくれることでしょう。
実際に試してみた感想
私自身も「かつおこんぶ」を実際に使ってみました。豆腐にふりかけた際の香ばしさ、温かいご飯にかけた際の旨味の広がりには驚かされました。また、スープに加えた時には深い味わいが引き立ち、ホッとした気持ちになりました。料理が苦手な方でも簡単に使えるので、ぜひお試しあれ。
購入方法
この美味しい「かつおこんぶ」は、巣鴨のお茶屋さん山年園の公式サイトや楽天市場店で購入可能です。30g入りが1,480円という手頃な価格で、新しい料理の特長を引き出してみませんか?
まとめ
山年園の「かつおこんぶ」は、本物の素材が生み出す、手軽で奥深い味わいを家庭でも楽しむことができる商品です。巣鴨の下町の良さと共に、是非この機会にその美味しさを体験してみてください。