いちごスイーツ特集
2025-02-11 10:33:31

栃木県産いちご「とちあいか」を楽しむカフェコラボレーション情報

栃木県産いちご「とちあいか」を使ったコラボスイーツの魅力



栃木県の新たな名物「とちあいか」は、その甘さと見た目の可愛らしさから、多くのスイーツファンの心をとらえています。この「とちあいか」をふんだんに使用したオリジナルスイーツが、栃木県内外の人気カフェ4店舗とのコラボレーションによって誕生しました。このスイーツは、2025年2月20日(木)から3月12日(水)までの期間限定で楽しめるので、ぜひこの機会に味わってみてはいかがでしょうか。

コラボカフェのスイーツメニュー



1. fudan café[for modern living]の「背徳のミルフィーユとちあいかスペシャル」


  • - 価格: 1,980円(税込)
  • - 特徴: 焼きたてのパイ生地に、たっぷりのシャンティとカスタード、さらにその2倍のとちあいかを使用した贅沢なミルフィーユです。アングレーズソースをかけることで、いちごの甘さが引き立ちます。
  • - 営業時間: 月・火・木・金 13:00~20:00、土・日・祝 13:00~17:00
  • - 住所: 栃木県宇都宮市大通り1-1-3

2. ISLAND STONE COFFEE ROASTERS 宮みらい店の「とちあいかのパフェ」


  • - 価格: 2,475円(税込)
  • - 特徴: 下にとちあいかの果肉と自家製苺ラズベリーソースを詰め、シャンティークリーム、ピスタチオカスタードクリーム、そして濃厚なクリームチーズの三層が楽しめる贅沢なパフェ。上にアールグレイクランブルとバニラアイスがトッピングされています。
  • - 営業時間: 8:00~19:30
  • - 住所: 栃木県宇都宮市宮みらい1-1 ウツノミヤテラス 2F

3. 北国とミルク 浦和パルコ店の「とちあいかと北海道ミルクのソフトクリームパフェ」


  • - 価格: 1,628円(税込)
  • - 特徴: 濃厚な北海道産ミルクのソフトクリームとフレッシュなとちあいかが贅沢に組み合わさったパフェ。とちあいか100%のソースとゼリーも使用しています。
  • - 営業時間: 11:00~21:30
  • - 住所: 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町11-1 浦和パルコ5F

4. good spoon pizzeria&cheese 横浜モアーズ店の「とちあいかをふんだんにつかったフレンチトースト」


  • - 価格: 1,738円(税込)
  • - 特徴: 上品な甘みのフレンチトーストに、爽やかなとちあいかの酸味が絶妙にマッチング。北海道産牛乳で作ったミルクブレッドを使用した一品です。
  • - 営業時間: 11:00~22:00
  • - 住所: 神奈川県横浜市西区南幸1-3-1 横浜岡田屋モアーズ8F

「Afternoon Tea TEAROOM」でも展開


さらに、東京都内の「Afternoon Tea TEAROOM」でも、16店舗において「とちあいか」を使った特別メニューが期間限定で販売されます。スイーツの詳細については、公式サイトをチェックしてください。

「とちあいか」の魅力


「とちあいか」は、栃木県で2018年に開発されたオリジナルいちご品種で、酸味が控えめで甘みがあるのが特徴です。その大きさは、人気のいちご品種とちおとめとスカイベリーの中間で、断面がハート型に見えるかわいらしさも備えています。まさに、味も見た目も楽しめるいちごです。

おわりに


この春、栃木県産いちご「とちあいか」を使用したスイーツをぜひ試してみてください。見た目も可愛く、味わい深いスイーツが心を癒してくれることでしょう。彼とのデートや友人とのお茶会にもぴったりです!詳細は各カフェの公式サイトをチェックして、ぜひ訪れてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: とちあいか 栃木スイーツ カフェコラボ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。