パンセミナーの魅力
2025-07-15 12:09:55

日本パンコーディネーター協会とのサンドイッチセミナー!新レシピ満載の実演報告

日本パンコーディネーター協会とのコラボセミナー



2025年6月29日、東京都杉並区にあるケンコーマヨネーズ株式会社が、日本パンコーディネーター協会と共に特別なセミナーを開催しました。その名も『アイデアサンドイッチ&パンセミナー』。このセミナーは、ベーカリーに従事する方々を対象にしたもので、対面で16名、オンラインで33名の参加者が集まりました。

充実の内容に参加者も満足



講師は、パンコーディネーターの資格を有する当社の従業員。様々なパンとその具材を使った魅力的なレシピが実演されました。セミナーは、【グルメ】、【夏向け】、【秋冬向け】の三つのテーマに分かれ、全28品が紹介される盛りだくさんの内容です。特に参加者は、講師の手元を熱心に撮影したり、メモを取るなどしてその内容に惹きこまれていました。

冬のご褒美メニューも



たとえば、【グルメ】においては『薫るトリュフのマヨソース』など、高付加価値のある商品が提案されました。夏に向けたメニューとして人気のある『ガーリックバターソース』や、『旨辛コチュジャンソース』、さらには秋冬にぴったりの『塩キャラメルバターソース』もラインナップされており、各季節ごとのメニュー提案が実に多彩です。

参加者からは、セミナーの充実さに対して「時間が経つのがあっという間だった」「勉強になり、楽しかった」という感想が続出しました。これまで「手作りしかない」と思っていた方も、便利で美味しい商品が存在することを新たに知る機会となったようです。

店頭イメージも意識したディスプレイ



セミナーでは、紹介されたパンが実際のパン屋をイメージしてディスプレイされ、参加者からは「店頭でのイメージが湧き、参考になる」との声も寄せられました。特に注目されたのは、塩パンをアレンジした「グルメ塩パン」で、夏に最適なスタミナ満点のパンです。また、秋のご褒美として『塩キャラメル大学芋仕立て』というメニューも紹介され、季節感満載の内容となりました。

ケンコーマヨネーズの役割



ケンコーマヨネーズは、今後もお客様に役立つメニュー提案を目指し、さらなる取り組みを進めていく所存です。このようなセミナーを通じて、ベーカリー業界の発展にも寄与できればと考えています。事業開発本部のスタッフが考案した新しいレシピをもとに、今後もより魅力的で美味しいパン作りが進んでいくことでしょう。

このセミナーを通じて、参加者はさまざまな新しいアイデアや技術を学び、各自の店舗運営に活かしていくことでしょう。今後のパン文化の発展が非常に楽しみですね。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ケンコーマヨネーズ サンドイッチ パンコーディネーター

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。