オンライン文具女子博2025
2025-07-08 10:59:23

家にいながら気軽に文具の魅力を体験!オンライン文具女子博2025が開催

家にいながら楽しむ文具の祭典!オンライン文具女子博2025



2025年8月6日(水)から18日(月)まで、日販セグモ株式会社による「オンライン文具女子博 ~Stationery Summer Festival 2025~」が開催されます。このイベントは、文具好きな皆さんが自宅に居ながら文具を楽しめる機会を提供します。国内外からのアクセスにも対応し、世界中の文具ファンが楽しめる内容となっています。

過去最多の出店数と幅広いアイテム



今年のオンライン文具女子博では、99社が出店予定で、これまで以上に多彩なアイテムが揃います。特にオンライン初参加の14社が加わることで、ぜひ手に入れたい限定商品やノベルティ付きのコンプリートセットなどが満載です。これからはもう会場に足を運ぶ必要はありません。

注目のノベルティ付きコンプリートセット



オンライン文具女子博ならではのメリットが、ノベルティ付きコンプリートセットの販売です。選りすぐりのアイテムを一度に手に入れられるチャンスです。また、今後の開催に向けた公式Instagramでのライブ配信も予定されています。リアルな会場で感じていた“ときめき”をオンラインで再現する試みです。

海外からの購入を可能に



これまで国内在住者のみの制限があったオンライン文具女子博ですが、今回からは海外の文具ファンにも嬉しいお知らせです。「海外からも購入したい」という多くの要望に応える形で、国境を越えた楽しみが展開されます。つまり、世界中どこにいても日本の文具を手に入れることができるのです。

「文具のアイデアコンペティション2025」も注目



文具女子博の特別企画として、「文具のアイデアコンペティション2025」の受賞作が発表されました。テーマは「文具をアップデートせよ!」で、学生たちの独創的なアイデアが光っています。優秀な作品には大賞や特別賞が授与され、そのアイデアが今後の文具にどう取り入れられるかも楽しみです。

受賞作品の紹介



  • - 大賞:「コロップ」
大阪工業大学の奈良優樹さんが考案したこの作品は、引っ張るだけで紙を取ることができる斬新なクリップです。非常に実用的なアイデアとして、多くの支持を集めました。

  • - 特別賞:「付箋のいらないノート」
福井工業大学の村田龍貴さんが発案したこのアイデアは、動物モチーフで折り曲げることでメモとして使える新しい形のノートです。

イベント概要



  • - 開催日時:2025年8月6日(水)12:00~18日(月)18:00。
  • - 出店者数:99社。
  • - ライブ配信予定:8月5日(火)19:00~

イベントの詳細情報は、公式ウェブサイトやSNSで随時更新されますので、是非チェックしてください。文具女子博の魅力を最大限に楽しんで、あなたのお気に入りの文具を見つけてください!

文具女子博公式サイト
Instagram
Twitter



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: ステーショナリー 文具女子博 オンライン購入

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。