新しい抹茶スイーツ登場
2025-04-28 12:02:06

ファミリーマート限定・新しい出雲抹茶の魅力が満載「とろけるくりーむパン」

ファミリーマート限定「冷やして食べる とろけるくりーむパン 出雲抹茶」リニューアル



2025年4月29日、ファミリーマートで待望の新商品、「冷やして食べる とろけるくりーむパン 出雲抹茶」がリリースされます。この商品は、地域の素材を生かして作られたファミリーマートの人気シリーズから登場したもので、3年目を迎えます。特に注目したいのが、島根県出雲市で栽培された希少な抹茶を使用し、その風味をさらに引き立てるように、試作を重ねて改良された点です。

新たな味わいへの挑戦



今年の「冷やして食べる とろけるくりーむパン 出雲抹茶」は、2層構造のクリームにリニューアル。まず初めに楽しめるのが、まろやかな甘みを感じる抹茶クリーム。その下には、出雲抹茶の濃厚なソースが隠れています。こちらはしっかりとした苦味が特徴で、全体の味わいに深みを与えています。このダブル抹茶の層が重なることで、抹茶好きにはたまらない、まったりとした満足感を得られます。

パッケージもこの商品の魅力を引き立てるポイント。グリーンの色合いが目を引く美しいデザインで、抹茶のイメージを存分に展開しています。

出雲抹茶のこだわり



使用される出雲抹茶は、島根県出雲市にある「桃翠園」が生産しています。この茶園は明治40年から続く伝統のある施設で、最高品質の抹茶を提供していることで知られています。特に、茶師の岡祐太氏が選び抜いた原材料は、緑茶品評会で多数の賞を受賞しており、国際認証も取得しています。このような背景からも、使用されている抹茶の品質の良さが伺えます。

八天堂のブランドストーリー



創業は1933年、八天堂は初めての店舗を広島県三原市に開きました。和菓子屋から始まり、時代とともにパン屋や洋菓子店としても成長。これまでに多くのヒット商品を生み出し続けています。その中でも「冷やして食べる とろけるくりーむパン」は、スイーツとパンの新たな融合を感じさせる革新的な商品として人気に。八天堂の信念は、「甘いもので少しでも周りの人たちを元気づけたい」というもの。今後も新たな挑戦を続けていくことでしょう。

購入情報



この「冷やして食べる とろけるくりーむパン 出雲抹茶」は、4月29日から全国の約16,300店舗のファミリーマートで数量限定で販売されます。価格は290円(税込)で、コンビニスイーツとして手軽に楽しむことができるのも魅力の一つ。お見逃しなく!

出雲抹茶の風味豊かなクリームパンを冷やして、ゆっくり味わってみてはいかがでしょうか。甘さと苦味のハーモニーをぜひ体感してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 八天堂 出雲抹茶 冷やして食べる くりーむパン

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。