カズレーザーが魅了される!北海道を味わい尽くす特別番組の全貌
3月22日午後1時から放送される特別番組『カズレーザーの北海道そこ行く!?』は、北海道の飲食文化を多角的に探求する内容になっています。MCを務めるカズレーザーは、食と観光のマニアによる独自の視点で、北海道の隠れた魅力を伝えてくれるでしょう。
鉄板おはぎツアーの魅力
この番組では、まず安井友梨さんが企画した札幌の『鉄板おはぎ』巡りツアーからスタートします。なんと、彼女は毎年約2000個のおはぎを食べるという驚異的なおはぎマニア。安井さんおすすめの絶品おはぎに、カズレーザーも大絶賛。さらに、北海道ならではの進化系おはぎも紹介され、視聴者は思わずお腹が空いてしまうはずです。
このツアーの魅力は、観覧車から望む夜景を見ながら楽しむ鉄板焼きおはぎ。おはぎの甘さと鉄板焼きの香ばしさが絶妙に組み合わさったメニューは、美食の新しい形を感じさせます。カズレーザーは「これはまさに美術品だ!」と感激しながら、視聴者にその魅力をしっかりと伝えてくれます。
ヨーグルト満腹ツアー
次に紹介されるのは、ヨーグルトマニアの向井智香さんが考案した日帰りツアー。彼女が3000種類以上のヨーグルトを食べるなかで生まれた新しいヨーグルト体験。『ヨーグルトin味噌汁』という驚きの組み合わせも登場し、カズレーザーも思わず驚きの表情を見せます。このツアーでは、生産者が作り出すこだわりのヨーグルトに出会え、なんと1.5kg的なボリューム満点の日帰りツアー。
ツアー体験を通じて、ヨーグルトの魅力やその生産過程も学ぶことができ、健康的な食生活を送りたい人にはぴったり。視聴者はヨーグルトの新たな楽しみ方を知ることができるでしょう。
じゃがいも聖地巡礼ツアー
番組では、じゃがいもマニアの中村剛さんが繰り広げる『じゃがいも聖地巡礼ツアー』も忘れてはいけません。彼が自らの人生を変えた肉じゃがの美味さから、北海道に移住しじゃがいもを極める姿には、感動のストーリーがあるんです。
ツアーのスタート地点は函館。そこからスタートし、道南からオホーツクまでじゃがいもにまつわる名所を600kmにわたって巡ります。同じ品種のじゃがいもでも味わいが異なる最新の貯蔵法を知る機会もあり、カズレーザーの驚きを誘います。
この巡礼ツアーは、じゃがいもの歴史や魅力をより深く知る絶好のきっかけになるでしょう。
まとめ
『カズレーザーの北海道そこ行く!?』は、北海道のマニアックな食文化を丸ごと堪能できる特別番組です。おはぎ、ヨーグルト、じゃがいもと、視聴者に驚きと楽しみが盛りだくさん。放送を楽しみにしつつ、自分自身も北海道の美味しいものを発見しに出かけたくなることでしょう。ぜひお見逃しなく!