桐蔭学園高校サッカー部とファイントゥデイがタッグを組む新時代のスポーツ支援
2025年4月6日から始まる新シーズンに向けて、株式会社ファイントゥデイと桐蔭学園高校サッカー部がオフィシャルスポンサー契約を結びました。この契約により、桐蔭学園の男子・女子サッカー部のユニフォームにファイントゥデイのロゴが掲出されることになります。
スポンサー契約の背景
ファイントゥデイは「誰もが素晴らしい一日を送ること」を企業の目的として掲げ、日用品を超えた「日用美品」を提供することを目指しています。桐蔭学園も地域貢献や社会発展を重視し、両者が協力することで、より良い未来を築くことができると期待されています。
桐蔭学園高校サッカー部は、男女ともに優れた成績を残し、地域に感動をもたらす強いチームとして知られています。その活動を支援することで、選手や指導者、保護者、地域全体との絆を深め、スポーツを通じた地域の発展に貢献していきます。
スポンサーシップの具体内容
新シーズンにおいて、桐蔭学園のサッカーチームが参加するいくつかの重要な大会でユニフォームにロゴを掲載します。特に、男子は「高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ 関東」に、女子は「神奈川県U-18女子サッカーリーグ1部」などに出場します。
ユニフォームは前面にファイントゥデイのロゴ、背面にはそのボディケアブランド「SEA BREEZE」のロゴが描かれます。このブランドは「アセをかくほど夢中になる青春」を応援するコンセプトを持っており、選手たちの活動を象徴しています。
桐蔭学園高校サッカー部の紹介
桐蔭学園高校サッカー部は、男子チームでは「Tough & Intelligent」をスローガンに掲げ、逆境を乗り越えられる精神力と、豊かな知性を持った選手の育成を目指しています。これまでに多くの選手がJリーガーとして活躍しており、指導者も多く輩出しています。主な成績には、全国高校選手権の出場が10回、全国高校総体では優勝を果たした経験もあります。
女子チームは、文武両道を掲げ、サッカーの技術を磨くと同時に、学業と両立させながら人間力を養うことを重視しています。大会では、関東高校女子サッカー秋季大会に出場し、さらなる成長を目指しています。
ファイントゥデイグループの紹介
ファイントゥデイグループは、2021年に資生堂のパーソナルケア事業から独立し設立されました。持続可能な成長と美しい人生を送るための製品の提供を目指し、アジアNo.1の日用美品の創造企業を目指しています。
企業のDNAに根ざした美意識や洗練されたオペレーションは、多くの人々にときめきを届けることを目指し、地球環境や社会の持続可能性と収益性を両立させた取り組みを推進しています。
まとめ
桐蔭学園高校サッカー部とファイントゥデイの協力は、地域社会への貢献と選手たちの成長をうながす新たな形でのスポーツ支援を象徴しています。両者の情熱が交わることで、より多くの人々に感動を与えることを期待しています。これからの活躍に注目し、応援していきたいですね。