バレンタイン後の新しい提案!KuradashiのPOPUP SHOP
今年もバレンタインの季節がやってきますが、特別な日が過ぎ去った後、チョコレートの需要は減少する傾向にあるのをご存知ですか?そんな中、株式会社クラダシが青葉台東急スクエアで、2月15日から22日までの期間限定で「バレンタインPOPUP SHOP」を開くことが決定しました。このイベントはフードロス削減をテーマとし、季節商品のロス問題について考える機会を提供します。
フードロス削減とは?
クラダシは「ソーシャルグッドカンパニー」として、持続的に社会課題に取り組む企業です。バレンタインを過ぎると、多くのチョコレートが返品され、廃棄されることがあります。これは、日本特有の季節イベントがもたらす需給の不均衡による結果です。この問題を解決するため、クラダシは「私たちのバレンタインは2月15日から始まります」というメッセージを掲げ、特別な取り組みを行っています。
POPUP SHOPの魅力
今年のバレンタインPOPUP SHOPでは、チョコレートをはじめとした数々のバレンタイン商品が並ぶだけでなく、賞味期限が迫った商品やパッケージに傷がついた商品など、通常の流通ルートでは販売されにくいアイテムもお得に購入できます。これは、買うことでフードロス削減に貢献できる、楽しいお買い物体験です。
ワークショップも同時開催!
さらに、2月15日と16日には、小学生を対象とした「カカオハスクのアップサイクルワークショップ」を開催します。このワークショップでは、チョコレートの製造過程やカカオ豆について学び、その皮を使ったチャーム作りにも挑戦します。次世代の子どもたちがフードロスの問題を身近に感じる良い機会となるでしょう。
取り組みの背景
過去にも、クラダシは東急モールズデベロップメントとの協力で、引き続きフードロスを減少させるための取り組みを行っています。今回のPOPUP SHOPは、地域の皆様にもフードロスの問題を知っていただき、買う・食べるという行動を通じて、楽しみながら意識変革を促す場となります。
具体的なイベント詳細
バレンタインPOPUP SHOP
- - 開催期間:2025年2月15日(土)~2月22日(土)
- - 開催時間:10:00~20:00(最終日は18:00まで)
- - 場所:青葉台東急スクエア South-1 本館 1階
- - アクセス:東急田園都市線 青葉台駅下車徒歩1分
アップサイクルワークショップ
- - 開催日:2月15日(土)、16日(日)
- - 開催時間:13:00~16:00
- - 場所:青葉台東急スクエア South-1 本館 2階 カルディ前
- - 所要時間:各回20分
- - 参加費:無料
みんなでフードロス削減を
バレンタインの後も、食べ物を無駄にすることなく、楽しく、意識高く包装済みの商品を選ぶことで、社会貢献にもつながる素晴らしい機会です。皆さんも、青葉台での特別な体験を通じて、自分の行動が社会にとってプラスになることを感じてみてはいかがでしょうか?クラダシのPOPUP SHOPとワークショップで、楽しくフードロス削減に取り組みましょう!