アース製薬から登場した新ブランド『はだまも』
2023年2月3日、アース製薬が新たな虫よけブランド『はだまも』を発表しました。この新しいブランドは、特に肌に優しい弱酸性のミストタイプの虫よけ剤を提供します。蚊やマダニ、トコジラミなどの厄介な虫を忌避するだけでなく、お肌にも配慮した成分で作られています。
ミストタイプの虫よけ剤の需要
虫よけ剤市場は年々成長していますが、実際に使用する人は5人に1人という調査結果が明らかになりました。多くの人が「虫よけ剤は肌に悪そう」と思っているため、抵抗感があるようです。しかし『はだまも』は、そんなイメージを払拭するために設計されています。素肌と同じ弱酸性のこのミストは、4種のうるおい成分を配合しています。具体的には、ヒアルロン酸Na、コラーゲン、セラミド、ビタミンCです。
使いやすさと効果
『はだまも ミスト』は、アース製薬独自の持続延長処方が採用されており、朝に塗布することで一日中虫を寄せ付けない効果を発揮します。対象の虫には、蚊、ブユ(ブヨ)、アブ、ノミ、イエダニ、マダニ、サシバエ、トコジラミ(ナンキンムシ)、ヤマビルなどが含まれています。
使用方法
使用にあたっては、腕や足といった露出部分に約15センチの距離から噴射し、顔や首筋には手のひらにスプレーをしてから均等に広げます。この時、塗りムラができると蚊に刺されやすくなるため、注意が必要です。また、日焼け止めや他のスキンケア製品は先に塗布し、その後に『はだまも』を噴射するのがベストです。
さらに、逆さまでも使えるスプレーは、特に脚元など狭い場所でも扱いやすいのも特徴です。汗や水に強い処方ですが、大量に汗をかいた際やタオルで拭いた場合は、こまめに再度塗布することをお勧めします。
使用年齢の目安
『はだまも』は12歳未満の子どもには使用できるものの、保護者の指導の下での使用が推奨されます。また、顔への使用は避けるように指導されています。
アース製薬の歴史と未来
アース製薬は2025年に創業100周年を迎えます。創業以来、「生命と暮らしに寄り添い、地球との共生を実現する」という理念のもと、人々の健康や快適な生活をサポートしています。虫ケア製品のほかにも、入浴剤やオーラルケア商品など、時代のニーズに応じた製品を国内外に提供し続けています。これからもアース製薬は、全てのステークホルダーに感謝しつつ、多くの人々の生活を豊かにするため、挑戦し続ける姿勢を貫いていくことでしょう。
新しい『はだまも』ミストを使って、安心・安全な虫よけライフを楽しんでみてはいかがでしょうか?