ミシュラン星獲得の名店監修!極上の味わいの枯節つゆが登場
ウエルシア薬局株式会社が、自社のプライベートブランド「からだWelcia」から新たに発売する「三種のだしが本気をだした!名店監修の枯節つゆ」が、2025年3月24日に全国で登場します。この商品は、なんと13年間連続でミシュランガイドに掲載されている割烹料理の名店「割烹すずき」の店主、鈴木好次氏の監修によって生まれました。
本格的な味わい
その特徴は、枕崎の鰹枯節を主役とした本格的なつゆです。鰹枯節に加え、北海道産の昆布や乾しいたけの三種類のだしをブレンドし、さらにたまり醤油を加えたことで、豊かな香りとコクが生まれています。このつゆを使うことで、家庭で簡単にプロの味を再現することが可能です。
幅広い料理に対応
この枯節つゆは、麺料理はもちろん、煮物や丼もの、鍋物、さらにはドレッシングとしても使用できるため、1本持っていれば非常に便利。強い旨味と香りがすべての料理に浸透し、まるで料亭の味が自宅で楽しめるのです。
店主鈴木好次さんのこだわり
鈴木さんは、このつゆについて「食べた時の鼻から抜ける香りが旨味を引き出してくれる。このつゆを使うことで煮物や肉じゃが、鍋料理など幅広い料理に対応できる」と熱く語っています。パッケージの側面には使用する割合が記載されているため、初心者でも安心して使うことができます。
自分好みにアレンジも
また、甘めの味付けが好みの方には、砂糖などを少し加えることで、自分好みの味にアレンジすることもできます。料理の幅が広がること間違いなしです。
商品概要
「三種のだしが本気をだした!名店監修の枯節つゆ」は、500mlの容量で、価格は483円(税込)。豊富な栄養成分表示もあり、家族の健康にも配慮されています。エネルギーは100mlあたり114kcal、たんぱく質が3.5g、食塩相当量は13.6gと、健康的な食生活をサポートします。
ウエルシアのこだわり
ウエルシアのプライベートブランド「からだWelcia」は、ただ価格が安い商品を提供するのではなく、環境や社会貢献にも重視しつつ、高付加価値の商品作りを目指しています。
このつゆの登場で、普段の食卓に少しの贅沢をプラスし、あなたの料理時間をさらに特別なものにしてみてはいかがでしょうか。
詳細については、公式ウェブサイトをチェックしてみてください。