キャラメルナッツばあむ
2025-03-18 12:07:14

新登場!ビターなキャラメルとナッツの香り満載「キャラメルナッツばあむ」

新商品「キャラメルナッツばあむ」のご紹介



2025年3月22日(土)、京都市南区にあるatelier京ばあむにて、期間限定で新たなバームクーヘンが登場します。その名も「キャラメルナッツばあむ」。この商品は、京都の地で生まれた伝統的な和菓子である「京ばあむ」シリーズの新たな一品です。

キャラメルナッツばあむの特徴



「キャラメルナッツばあむ」は、ビターなキャラメルと香ばしいナッツが見事に調和したハードタイプのバームクーヘンです。気になる材料には、地元・北海道産の小麦や厳選された国産バターが使用されており、焼き上げにこだわった丁寧な製法が特徴です。

生地にはビターなキャラメルの香りが漂い、それを包み込むのは刻んだローストアーモンドとヘーゼルナッツのプラリネペースト。これにより、食感にアクセントが加わり、より一層豊かな味わいとなっています。しっかりとした食感を保ちながらも、ナッツの香ばしさが後を引くおいしさです。

ペアリングの提案



食べ方に迷ったら、コーヒーや紅茶、さらにはほうじ茶との組み合わせもおすすめ。香り高い飲み物との相性は抜群で、まったりとした時間を楽しむひとときを提供してくれます。特にほうじ茶とのペアリングでは、和のテイストが引き立ち、より深い味わいが楽しめることでしょう。

ショップ情報



この「キャラメルナッツばあむ」は、atelier京ばあむの1階メインショップでの限定販売となります。お取り置きや通信販売は行っていないため、気になる方はぜひ対面でその魅力を感じてみてください。

販売期間は2025年3月22日から6月末頃まで。価格は1,782円(税込)で、製造日を含む21日間の賞味期限も設定されています。

atelier京ばあむの理念



atelier京ばあむは、2008年に初めて抹茶と豆乳を使用した「京ばあむ」を発表以来、常にお菓子の新しい可能性を追求しています。職人たちは“世界一美味しいバームクーヘンを作る”という目標のもと、日々の努力を重ねています。今回の新商品も、社内の技術や経験を集結させた傑作です。

特に注目すべきは、バームクーヘンの焼成に携わる「ばあむマイスター」。彼らの厳格な基準をクリアした職人だけが、「ばあむマイスター」として認定され、技術の継承や新商品の開発にも貢献しています。

施設情報



atelier京ばあむは、2023年11月に新たにオープンしたショップ・工場・カフェを融合した大規模なお菓子のミュージアムです。工場見学やバームクーヘンの焼成体験なども評判で、訪れる人々にとって新しい発見があるスポットとなっています。常に進化を続けるatelier京ばあむで、美味しさと楽しさを体感してみてください。

【基本情報】

直接訪問する場合は、以下の場所へお越しください。
  • - 所在地: 京都市南区西九条高畠町1
  • - 営業時間:
- 1階ショップ・2階工場見学: 10:00~18:00
- 3階カフェ:
- 平日: 11:00~18:00(L.O.17:30)
- 土日祝: 10:00~18:00(L.O.17:30)
  • - 定休日: 無休
  • - 電話: 075-585-3795

普段の暮らしに新しい甘美な体験を与えてくれる「キャラメルナッツばあむ」をぜひお試しください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 京ばあむ 美十 キャラメルナッツ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。