名古屋にやってくる、文具の魅力を堪能する祭典
2025年の夏、名古屋にワクワクが広がるイベントがやってきます。「文具女子博 pop-up in 名古屋2025」が、名鉄百貨店本店の7階催場で、7月31日から8月3日までの4日間にわたって開催されることが決定しました。手に取って、見て、楽しむことができる日本最大級の文具祭典は、文具ファンにとって待望の機会です。
文具との出会いが生む特別な体験
「文具女子博」は、心が躍る文具との出会いの場として、多くのファンに愛されています。文具メーカーや作家たちとの交流を通じて、独特の時間を過ごすことができるこのイベントは、昨年の名古屋開催でも大好評を博しました。例年にも増して高まる人気のなか、チケットはすぐに完売してしまったため、リクエストに応じて再度の開催が決まったのです。
テーマは「どきどき!ネオ文具シティ」
今年の開催テーマは「どきどき!ネオ文具シティ」。デジタル社会が広がる中で、アナログ文具の楽しさや魅力を改めて感じてもらうことが目的。文具女子博では、あらたな文具との出会いを通じて「モノに愛着を持つ楽しさ」を再発見できることを願っています。名古屋こそが新たな文具との出会いの舞台となります。
出店者一覧とその魅力
今回の文具女子博には、39社の文具メーカーが集結します。そのなかには、愛知県出身のパッケージメーカー「紙季彩々 -shikisaisai-」も名を連ね、独特な飛び出す付箋など、オリジナリティあふれる文具を提供しています。人気のメーカーが名古屋に初出店することもあり、新たな出会いが広がります。
限定商品のオリジナリティ
イベントでは、「どきどき!ネオ文具シティ」をテーマにしたオリジナルグッズも販売されます。これらは文具女子博だけの特別なアイテムで、友人へのお土産や自分用の記念アイテムにも最適です。さらに、大容量のオリジナルショッパーバッグも登場し、お気に入りの文具をたっぷりと持ち帰ることができます。
人気企画も充実の内容
「文具女子博 pop-up in 名古屋2025」では、魅力的な企画が目白押しです。まずは「マスキングテープくじ&ビュッフェ」があり、オリジナルデザインのマスキングテープをゲットできます。また、懐かしさあふれるピンバッジ「ネオPin’sコレクション」も販売され、10種類のデザインが揃う中、何が当たるかのお楽しみ!
来場記念スタンプと特典も充実
会場内には来場者がスタンプを集められるスポットも用意されており、スタンプを捺すためのパスポート風ノートも販売されます。このノートでスタンプを集める楽しさを倍増させましょう。
さらに、15,000円以上のお買い上げでオリジナルミラーがプレゼントされる特典も!35,000円以上のお買い上げの方にはクリアファイルセットのプレゼントも用意されています。
開催概要
「文具女子博 pop-up in 名古屋2025」は、4日間にわたって名古屋で展開される特別なイベントです。来場には前売りチケットが必要で、例年通り早期完売が予想されますので、早めの購入をおすすめします。詳細やチケット購入は公式サイトをご覧ください。
文具女子博は全国から文具ファンが集まる、まさに日本最大級の文具イベントです。新しい文具との出会いに胸を弾ませながら、名古屋での特別な4日間を楽しんでみてはいかがでしょうか。