聖水トレンドの魅力
2025-05-02 10:52:22

聖水(ソンス)トレンドの最前線が松屋銀座に登場!最新9ブランドを体験

6月4日(水)から9日(月)の6日間、東京の松屋銀座8Fイベントスクエアで特別イベント「SEONGSU TREND COLLECTOR」が開催されます。日本初上陸の韓国ブランドを含む、ソウル・聖水(ソンス)の人気ブランドが一同に集結し、最新の韓国トレンドを体感できる貴重な機会です。

聖水は、韓国のクリエイティブカルチャーの中心地として知られており、過去は工業地帯でしたが、多くのカフェやアートスペース、ファッションブランドが立ち並んでいます。その魅力がこのイベントに凝縮されており、訪れるだけで聖水の醍醐味を味わえます。

イベント内容と出店ブランド


このイベントのハイライトの一つは、日本初上陸の9つのブランドです。以下、参加ブランドの魅力をご紹介します。

TÉTO(テト)

新たに登場するTÉTOは、タオルを生活必需品からアートのように楽しむ新しい形を提案しています。スーピマコットンを使用したタオルは、厚みとカラーバリエーションが豊かで、視覚的にも楽しめます。

SIENNE(シエンヌ)

日常の中で自分らしさを大事にする女性のためのブランド。パリのエッセンスを取り入れたデザインは、長く愛されるシンプルさがあります。

WHIPPED(ホイップド)

スキンケア分野で注目のWHIPPEDは、ユニークなクレンジングフォームを提供。ヴィーガン処方で、肌に優しいスキンケアが嬉しいポイントです。

MUUT(ムッ)

ユニセックスなアイウェアブランドで、洗練されたデザインが特色です。トレンドを取り入れたスタイルを提供しています。

KODAK(コダック)

老舗カメラブランドKODAKのアパレルラインは、レトロなフィルムカルチャーを現代的に表現。個性を引き出すアイテムが揃っています。

consume product(コンシュームプロダクト)

セレクトショップとしても知られるこのブランドは、ミニマルで洗練されたファッションアイテムが人気で、ファッショニスタのファンを多数抱えています。

LADOR(ラドール)

ヘアケアに特化したこのブランドは、質の高い製品が揃い、特に人気のあるパフュームヘアオイルは、香りが魅力です。

HAPPIER MART(ハピアーマート)

カラフルでユニークなデザインのアイテムが多く、日常に楽しい彩りを加えています。

Lowkey(ロウキー)

スペシャルティコーヒーロースターとして、厳選された豆を使用した高品質なコーヒーを提供。リラックスしたい時にぴったりです。

豪華来場特典と入場情報


先着5,000名様には、お土産バッグがプレゼントされる特典も用意されています!
また、最新の3Dプリクラ体験もあり、訪れるだけで楽しさが広がります。
入場は660円(税込)で、公式ウェブサイトからの事前チケットの販売が行われます。

観光客はもちろん、地元のファッション愛好家にも愛されるこのイベントで、最先端の韓国トレンドを体感してみませんか?松屋銀座に集まるユニークなブランドをチェックし、特別な体験をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: トレンド 韓国ブランド SEONGSU

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。