「シャットマット」が登場
2025-03-24 12:07:10

新発売のデスクマット「シャットマット」で作業環境が一新!

作業環境を変える!新しいデスクマット「シャットマット」



株式会社オーミヤから新たに発売される「シャットマット」が、働く人々の作業環境を劇的に改善します。2025年3月24日から販売が開始されるこの商品は、働く人の負担を減らし、従業員の満足度を向上させることを目的としたワーキングサプライブランド「Plusone」の一環です。

「シャットマット」の特長


このデスクマットは、デスクの天板で部品が滑り落ちてしまうのを防ぐための構造になっています。しかし、その特徴は単なるマットだけではありません。独自の折りたたみ式壁を3つ備え付けており、これによって作業内容に応じて壁を立てたり寝かせたりすることができ、あらゆるシーンに適した使い方を実現しています。

壁の使い方の例


  • - 作業開始時:必要な部品を広げる際には、全ての壁を立てることで、部品が幅広く止まり、事故を防ぎます。
  • - 作業中:組み立て作業では、中央の壁だけを立てることで、部品の正面への落下を防ぎ、快適な作業空間を確保します。
  • - 作業終了時:商品を別の箱に片付ける際は、中央の壁を平らにし、両端の壁を立てることで、商品移動がスムーズに行えます。

商品開発の背景


この商品は、従業員の作業負担を軽減するために開発されました。工場の環境では、月に10万個以上のエンジン部品を組み立てるため、部品が落下し、再検査が必要になることが多く、作業効率を低下させていました。手前に壁がないことで、誤って部品が落下してしまうという問題が発生していました。そこで、「シャットマット」では、落下防止のための折りたたみ式壁を採用し、作業現場の課題を解決しました。

この商品を使用することによって、製造業における不良品の発生を減らし、再検査による無駄な負担を軽減し、全体的な製品品質を向上させることが期待されています。働く人々の努力が報われる環境を整えることができるのです。

Plusoneについて


「Plusone」は、2020年に設立されたワーキングサプライブランドです。工場や建設、運送現場などでの負担を軽減する製品を展開しており、今の時代に必要なサポートを提供しています。特に人手不足が深刻化する昨今、このブランドの製品は、従業員が少しでも快適に働けるよう工夫されています。

現場で働く負担を軽減し、従業員の満足度を高め、ひいては企業の競争力を強化することを目指した商品の数々が登場しています。
「シャットマット」にも、そんな思いが込められているのです。

商品情報


  • - 型番・商品名:MT-75シャットマット
  • - 希望小売価格:オープン(参考価格:3,980円税込)
  • - サイズ:W600×D360×H4mm
  • - 重量:570g
  • - カラー:ブラック
  • - 材質:PVC・マグネット・PP
  • - 公式サイトPlusoneの商品ページ

会社概要


株式会社オーミヤは1958年に設立され、衣食住の総合メーカーとして成長を続けています。
  • - 本社所在地:大阪府東大阪市水走3-5-10
  • - 代表者:道野弘樹
  • - 従業員数:50人
  • - WEBサイト株式会社オーミヤ

「シャットマット」でより快適な作業環境を手に入れ、満足のいく結果を実現しましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: シャットマット ワーキングサプライ 株式会社オーミヤ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。