アース製薬が健康経営銘柄2025に初選定!
アース製薬株式会社が、経済産業省と東京証券取引所が共同で主催する「健康経営銘柄2025」に初めて選定されました。これは、健康経営に対して特に優れた取り組みを行っている企業に与えられる名誉であり、アース製薬の健康へのコミットメントが高く評価された瞬間です。そして、この選定にあわせて、アース製薬は「健康経営優良法人~ホワイト500~」にも5年連続で認定されています。
健康経営への積極的な姿勢
アース製薬では、「従業員が健康でなければ、企業に未来はない」という信念を基にしています。この考えは、2019年に制定された「アース健康宣言」にも表れており、健康管理を経営の重要な課題と位置づけています。従業員とその家族の健康を守るために、上席執行役員を中心にした部門横断的なチーム「従業員と家族の健康を推進する委員会」を設立しました。
この委員会は、健康経営を推進するために毎月ミーティングを開催し、社内外への情報発信を行っています。さらに、戦略マップを作成し、各施策のKPIを管理しながら、一歩一歩目標に向かっています。
ウェルビーイング推進の強化
2022年には「ウェルビーイング推進課」を新設し、産業保健師を採用することで専門性を強化しています。健康保険組合やグループ企業とも連携し、従業員の健康管理を手厚くサポートしています。また、定期健康診断の実施から得られるデータをもとに、従業員の健康状態を把握し、策定した施策をPDCAサイクルを回して実行しています。
禁煙への確実な取り組み
特に注目すべきは、禁煙に向けた取り組みです。アース製薬では、禁煙セミナーを実施し、喫煙による健康リスクを啓発する活動を行っています。また、希望者には禁煙支援プログラムを提供しており、全社で敷地内および就業時間内の禁煙を取り入れることで、喫煙率を2018年の27.9%から2024年には18.8%へと大幅に低下させることを目指しています。
健康経営銘柄の意義と未来
「健康経営銘柄」は、従業員の健康管理を戦略的に実施する上場企業の中から、特に優れた企業に与えられる称号です。このような取り組みは、企業の持続可能な成長に大きく寄与するものです。アース製薬は、今後も健康経営に力を入れ、従業員とその家族の未来を支えるエコシステムを構築していくことでしょう。
次の100年に向けて
アース製薬は2025年に創立100周年を迎えます。当社の経営理念は「生命と暮らしに寄り添い、地球との共生を実現する」です。この信念を持ち続けながら、グローバル展開を加速させ、時代の変化に敏感に反応しつつ、すべてのステークホルダーへ感謝の気持ちを持って事業を展開していきます。これからのアース製薬の挑戦から目が離せません。