よじこキャンディ登場
2025-04-22 11:04:08

京都「よーじや」の新キャラ、よじこがキャンディに!夢のコラボ登場

新たに誕生したよじこがキャンディに!



4月28日、京都の名店「よーじや」と、アートなキャンディで知られる「パパブブレ」が夢のコラボレーションを果たします。「よじやの日」に合わせて、数量限定で販売されるこのキャンディは、見て楽しい、食べて楽しい新たなお菓子です。

コラボキャンディの魅力



パパブブレのキャンディは、職人が一つ一つ丁寧に手作りで仕上げており、その過程を目の前で楽しむことができます。今回のコラボでは、「よーじや」のブランドキャラクター「よじこ」と人気の香りシリーズ「まゆごもり」「はなほのか」「ゆずつやや」をイメージしたフレーバーを展開します。

各フレーバーは、感覚を刺激するデザインと味わいが特徴です。「はなほのか」には甘いピーチの香りが、「ゆずつやや」には爽やかなゆずの風味が加わり、視覚だけでなく味覚でも楽しませてくれます。まさに、五感をフルに使って楽しむキャンディです。

パッケージデザイン



キャンディのパッケージには「よじや」のロゴやキャラクターの「よじこ」が繊細にデザインされ、ただのスイーツを超えたアート作品とも言えます。観賞用としても価値があり、プレゼントにもぴったりです。

販売情報



こちらのコラボキャンディは、税抜きで1,280円の「よーじや×パパブブレ ミックスSJAR」として販売され、関西エリアのパパブブレ各店舗で手に入れることができます。また、よーじやの直営店舗でも30gバッグタイプ(990円)で販売される予定です。さまざまな店舗が展開しているので、ぜひ手に取ってみてください。

販売店舗リスト



  • - PAPABUBBLE店舗:京都店、ルクア大阪店、心斎橋店、なんば店
  • - よーじや店舗:祇園本店、四条河原町店、嵯峨野嵐山店、清水店、大丸京都店、羽田空港など

よーじやの魅力



「よーじや」とは、京都を拠点にしたライフスタイルブランドです。「やさしさ」をテーマにした多彩な商品を展開し、暮らしに彩りを加えています。特に、スキンケアやメイクアイテムに定評があります。

パパブブレについて



パパブブレは2003年にバルセロナで誕生したブランドで、伝統的なアメ細工技術を用いたキャンディ制作を行っています。「Craft Candy Theater」と名付けられたこの体験は、どの店舗でも味わえる特別な時間となっています。

まとめ



新しい「よじこ」のキャンディは、京都の文化と職人の技が融合した楽しいスイーツです。数量限定での販売ですので、ぜひ早めに手に入れて、特別な味わいを楽しんでみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: パパブブレ よーじや コラボキャンディ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。