ヴィーガン・プラントベース体験
2025-04-24 20:34:21

未来の食として注目のヴィーガン・プラントベース体験!万博で開催されるアカデミーの魅力

大阪・関西万博で「未来の食」を体験しよう!



2025年5月10日(土)、大阪・関西万博のORA外食パビリオン『宴~UTAGE~』にて、ヴィーガン・プラントベース食品の魅力を体感するための特別なイベント『未来の食「ヴィーガン・プラントベース」アカデミー』が開催されます。このイベントは、持続可能な未来を見据えた食文化の進化をテーマに、さまざまなプログラムが用意されています。ヴィーガンに関心がある人もない人も楽しめる内容となっていますので、ぜひ足を運んでみてください。

未来の食に触れる特別な日



万博でのアカデミーは、参加者が食を通じて未来を考える良い機会です。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、新しいライフスタイルの一環として注目を集めているヴィーガン・プラントベース食品を中心に、さまざまな魅力を紹介します。今回のイベントは、NPO法人ベジプロジェクトジャパンが主催し、ヴィーガンの選択肢を広げることを目的としています。

開催概要


  • - 日付: 2025年5月10日(土)
  • - 時間: 11:00~21:00
  • - 場所: ORA外食パビリオン『宴~UTAGE~』
  • - ウェブサイト: ORA公式サイト
  • - 予約方法: 当日は先着順での受付のほか、予約フォームからの事前予約も可能です。

予約フォームはこちら。優先的に参加できるので、ぜひ予約しておきましょう!

多彩なプログラム内容



アカデミー内では、実際にヴィーガン・プラントベース食品を体験するプログラムが盛りだくさんです。参加者は興味のあるプログラムを選んで参加できます。

  • - 11:00-11:30: おからを使ったヴィーガンスナックの試食
提供: 有限会社ラパン

  • - 11:45-12:15: プラントベース商品に関する講義と試食
提供: 株式会社かるなぁ

  • - 12:00-12:30: ヴィーガンに関するクイズラリー
提供: NPO法人ベジプロジェクトジャパン

  • - 13:15-13:45、16:15-16:45: 日本の伝統文化「練りきり」の体験
提供: 株式会社Enny

  • - 14:00-14:30: 和三盆の型打ち体験
提供: 株式会社竹蔗

  • - 14:45-15:15: 日本と台湾のヴィーガン商品の違いについて
提供: 株式会社日清商会

  • - 15:30-16:00: JOYGREENの紹介
提供: 株式会社マイセンファインフード

こうしたプログラムは、楽しみながらヴィーガン・プラントベース食品の理解を深める貴重な機会です。

NPO法人ベジプロジェクトジャパンについて



主催を行うNPO法人ベジプロジェクトジャパンは、ヴィーガンやプラントベースに関する選択肢を広げるために様々な活動を展開しています。これには、実践的な商品開発やPR活動、また各種講演会の開催などが含まれ、多様な組織との連携も行っています。昨年には『日本ヴィーガンアワード』で大賞を受賞するなど、その活動は高く評価されています。

ヴィーガン・プラントベースなライフスタイルに興味がある方は、ぜひこのアカデミーに参加して、未来の食文化を体験してみてください。あなたの食卓にも、新しい選択肢が広がるかもしれません!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ヴィーガン プラントベース 万博

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。