日本発の新たなバラエティ『World HOMERUN Factory』が世界進出
日本のエンターテインメント界で注目のバラエティ番組『World HOMERUN Factory~目指せ世界のヒットメーカー~』が、2023年10月から2024年3月までの放送を経て、更に進化を遂げたSEASON2が現在、BSよしもとで放送中です。この番組が放送する新たなコンテンツ「100択 THE ガマン」が、海外でも放送されることが決まりました。それに伴い、ゲームコンテンツの名称が「100 Choices」に変更され、世界的なエンタテインメント会社ソニー・ピクチャーズテレビジョン(SPT)とのフォーマットライセンス契約も締結されました。
番組の新たな挑戦:『100択 THE ガマン』
『World HOMERUN Factory』内の「100択 THE ガマン」は、視聴者にインパクトを与える新しいゲーム内容が特徴です。このゲームでは、ガマンできた秒数や回数に応じて選択肢を減らしていき、最終的に残った選択肢の中からクイズに回答するというものです。これまでに、コントや漫才で活躍するロングコートダディとコットンのメンバーが、体を張ったリアクション芸で多くのファンを楽しませています。
新番組に期待が寄せられるなか、2023年8月にはロンドンプレス向けに新たなフォーマットが発表される予定です。海外での放送に向けての準備が着々と進んでいることで、視聴者の期待がさらに高まっています。
海外進出の経緯と成功
BSよしもとでは、番組の人気を受けて、過去に放送されたコンテンツがYouTube公式チャンネルで配信されています。このサービスを通じて、国内外のさまざまな視聴者に番組の魅力を届けています。2023年12月にはシンガポールで開催されるAsia TV Forum & Marketでの披露を経て、正式にSPTとの契約が結ばれ、国際的なフォーマットとしての配信が期待されます。
新たなフォーマット「100 Choices」
新しい「100 Choices」は、質問に対して100通りの回答が用意されており、観客がどれだけ素早く正しい選択肢を見つけることができるのかがカギとなります。挑戦者たちは5つのフィジカルチャレンジを通じて、答えを導く選択肢を減らしていくのです。このスタイルは、視聴者にとって緊迫感があり、楽しさを引き立てる内容になっています。
世界中で楽しめるエンタメ
この新たな試みは、視覚的にも楽しい内容相互作用と共に、チームワークやフィジカル、知識が求められるため、世界中の視聴者に楽しんでもらえるよう工夫されています。制作に携わるのは、SPT傘下の制作会社で、イギリス、アメリカ、オーストラリア、メキシコ、ブラジルなど多国籍にわたります。
現時点では、すでに日本の視聴者から高い評価を受けるこの番組が、どれほどの反響を世界で起こすのか、今後の展開が期待されるところです。
番組が放送されるBSよしもとでは、『World HOMERUN Factory』の魅力を引き続き配信中。ぜひ視聴して、未来のエンタメの可能性を感じ取ってみてはいかがでしょうか!