スシローのデジタル革命!「デジロー」が広島と沖縄に登場
寿司好きにはたまらない嬉しいニュースが届きました。株式会社あきんどスシローは、人気の大型タッチディスプレイ「デジロー」を新たに広島県と沖縄県の店舗に導入することを発表しました。さらには、2月20日の東京・後楽園春日店の新店舗オープンに合わせて、こちらでもデジローが設置されます。これにより、日本国内のデジロー導入店舗は58店舗に達します。
デジローとは?
デジローは、デジタル技術を活用して回転寿司の楽しみ方を革新する取り組みです。お寿司が流れる様子を大型ディスプレイで映し出し、お客様は指で簡単に操作して注文が可能です。これによって、店舗内での食事体験が一気に楽しく、便利になります。お友達や家族と一緒に画面を見ながら、多人数で同時に操作できるのも特長です。
また、デジローではお寿司にまつわるクイズや豆知識が流れるなど、エンターテイメント性も兼ね備えています。注文金額に応じて楽しめるゲームもあり、子供から大人まで楽しめる内容となっています。
日本全国でのデジロー導入加速
スシローは回転寿司の楽しさをデジタルに取り入れることで、ただの食事を越えた体験を提供しています。デジローの導入が進むことで、既存の店舗でも新たなストーリーを感じられるようになりました。導入された店舗では回転レーンがなくても、回転寿司の価値を感じられる点が評価され、2024年度のグッドデザイン賞を受賞しています。
この2月には新たに12の店舗がデジローを導入予定で、都内・埼玉・神奈川・愛知・大阪など各地に広がります。特に、東京の後楽園春日店では新しい取り組みを楽しむことができ、広島と沖縄でも初のデジロー体験が実現します。スシローは、これによりお客様と寿司の新しい出会いを促進し、楽しい食事体験を提供し続けています。
来店をおすすめする理由
デジローの特徴の一つは、「だっこずしモード」です。これにより、好みに応じて表示されるお寿司を選ぶ楽しさがさらに広がります。タッチパネルを使った順番待ちが発生しないため、グループ全員での選び甲斐も楽しめます。また、タッチパネルには新しいお寿司との出会いを提供する「すしナビ」機能も搭載されており、今まで知らなかったおいしいネタを発見することも可能です。
ぜひスシローのデジローを体験し、これまでとは一味違った寿司体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。寿司の魅力がデジタルの力によってさらに活気づく内容となっています。今すぐ近くのスシローに足を運んで、新感覚の回転寿司を楽しんでください!