2025年のSWEET LOVE SHOWERで音楽と自然を楽しもう!
音楽ファンの皆さんに朗報です!「SWEET LOVE SHOWER 2025」では、3日間にわたる豪華な音楽フェスティバルが行われます。今年は特に記念すべき30周年を迎えるこのイベント、山梨県山中湖交流プラザきららで、8月29日から31日まで開催される予定です。今年のアーティストラインナップが発表され、その充実ぶりには目を見張るものがあります。
アーティストとラインナップ
先日発表された第1弾アーティストに続き、今回は第2弾の出演者が明らかになりました。今回登場するのは、9年ぶりにラブシャに登場する「Mrs. GREEN APPLE」や、かつての野音時代に出演経験のある「RIZE」や「HY」、さらに再始動を果たした「Suchmos」など、豪華なメンバーが揃います。また、初年度からずっとラブシャに関わっている「フィッシュマンズ」も、貴重なライブを披露します。
注目すべきは、スペースシャワーTVでお馴染みの“スペシャ社員”こと「aiko」が、この特別な年に初めて身を投じることです。その他にも、「クリープハイプ」、「ヤバイTシャツ屋さん」、「Saucy Dog」など、スペースシャワーと強い絆を持つアーティストたちも続々と参加します。
さらに、フレッシュな顔ぶれとして「kurayamisaka」、「ハク。」、「Blue Mash」、「Laura day romance」といった新進気鋭のアーティストたちもラインナップに加わり、音楽ファンを魅了します。多様性に富んだラインナップで、30周年に相応しい充実した内容になることは間違いありません。
チケット情報
チケットの入手もお忘れなく!オフィシャル2次先行の受付が始まっており、一般枠の他に「ラブシャビレッジ」会員枠や「ふるさと納税」枠も設けられています。特にラブシャビレッジの会員になると、チケットの確保や会場内での便利なサービスが利用できる特典がありますので、ぜひ検討してみてください。
入場券のタイプは3日通し券、2日通し券、1日券と、様々なニーズに合わせたプランが用意されています。お申し込みには注意事項がありますので、公式サイトでの確認をお忘れなく。
新しいコンテンツ企画も登場
今年の特別プログラムとして、ポッドキャスト『SWEET LOVE SHOWER presents この一杯が尽きるまで』もスタートします。様々な出演アーティストが参加し、リスナーからの質問や相談にも答える、新しい形のトーク番組です。第1弾では「柳沢進太郎(go!go!vanillas)」と「夕日(NEE)」が登壇し、多くの関心を集めました。
第2弾には「川谷絵音(indigo la End/礼賛)」や「柴田聡子」が登場予定で、リスナーからの反響も楽しみです!
ラブシャビギナー向けガイド
「SWEET LOVE SHOWER」に初めて参加する方のためのガイドも提供されています。どのように会場にアクセスするのか、初めてのフェスに不安を抱える方も多いかと思いますが、このガイドがあれば安心です。大自然の中で、音楽と共に特別な瞬間を堪能できるこの機会、皆さんもぜひ体験してみてください。
まとめ
SWEET LOVE SHOWER 2025は、音楽、自然、そして素晴らしい思い出を作る絶好のチャンスです。アーティストやフェスの詳細については公式サイトからチェックできるので、見逃さないようにしましょう。この夏、山中湖で待っています!
公式サイト:
SWEET LOVE SHOWER 2025