プラスチック削減に向けて
2025-03-19 15:54:48

日清オイリオ、プラスチック削減に向けた新たな取り組みを開始!

日清オイリオ、プラスチック削減に向けた新たな取り組みを開始!



日清オイリオグループ株式会社は、プラスチック使用量削減のための新たな取り組みとして、一部商品のキャップシールを廃止すると発表しました。この取り組みは、日清オイリオグループが掲げる「日清オイリオグループビジョン2030」の一環で、プラスチック容器や包装の削減、資源循環の推進を目指しています。

プラスチック削減の重要性


プラスチック製品は、私たちの生活に欠かせないものとなっていますが、その使用に伴う環境問題は深刻です。そこで、企業が積極的にプラスチックの使用量を減らす取り組みは今後ますます重要になります。日清オイリオは、その先頭に立って行動を起こしています。

キャップシールの廃止


この春から始まるキャップシール廃止の第一弾として、次のごま油とオリーブオイルの瓶容器が対象になります。
  • - 日清純正香りひき立つごま油(130g瓶、250g瓶)
  • - 日清ヘルシーごま香油(130g瓶、250g瓶)
  • - 日清やさし~く香るエキストラバージンオリーブオイル(145g瓶)
  • - 日清さらっと軽~いオリーブオイル(145g瓶)
  • - ボスコオリーブオイル(228g瓶、456g瓶)
  • - ボスコエキストラバージンオリーブオイル(228g瓶、456g瓶)

これにより、年間で約7.6トンのプラスチック削減が見込まれています。中栓の採用により、密閉性は保たれ、安心して商品を利用することができます。

再生PET樹脂の導入


さらに日清オイリオは、200gPETボトルに新たに再生PET樹脂を使用することを発表しました。これにより、環境対応素材の導入を進めることができると期待されています。対象商品には以下があります。
  • - 日清MCTリセッタ(200gPET)
  • - 日清炒め油(200gPET)

なお、400gPET、600gPET、800gPETボトルにはすでに再生PET樹脂が使用されています。リサイクルを意識した商品づくりを進めることで、持続可能な社会に貢献する姿勢を示しています。

未来に向けた取り組み


日清オイリオは、ただ単にプラスチックの使用量を減らすだけでなく、リサイクル材や植物由来素材の活用を進め、リサイクルの仕組みも整備することを目指しています。

私たち一人ひとりが環境問題に対する意識を高め、このような企業の取り組みに理解と協力を示すことが未来への第一歩です。日清オイリオのプラスチック削減に関する詳細な取り組みについては、公式ウェブサイトで確認できます。

日清オイリオのプラスチックへの取り組みはこちらから

このように企業が率先して環境に配慮した行動をとることで、消費者もその姿勢に共感し、より良い未来を共に築くことができるでしょう。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 日清オイリオ 環境対応 プラスチック削減

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。