シネマ歌舞伎20周年を祝う!2025年新作上映決定の全貌
シネマ歌舞伎が20周年を迎え、2025年も毎月映画館で特別上映される《月イチ歌舞伎》の開催が決まりました!このシーズンを盛り上げる新作の発表や楽しいキャンペーンが続々と登場します。ここでは、2025年の上映ラインナップやその魅力をご紹介いたします。
新作シネマ歌舞伎のラインナップ
来年1月には待望の新作『歌舞伎NEXT 朧の森に棲む鬼』が登場します。この公演は昨年の新橋演舞場で大きな話題を集め、幸四郎と松也のWキャストによるパフォーマンスが繰り広げられました。作品はそれぞれの主役バージョンを上映することが決定しており、幸四郎版は2026年1月2日から、松也版は1月23日から上映されます。9年ぶりの劇団☆新感線とのタッグで、歌舞伎の古典的な音楽や演出が取り入れられた、新しいスタイルの作品が楽しめます。
さらに、2025年9月には『源氏物語 六条御息所の巻』が公開されます。この作品も坂東玉三郎や市川染五郎などが出演し、豪華な面々が揃っています。今年は新作が3本も控えており、ファンにとって特別な年となりそうです。アニバーサリーイヤーには、シネマ歌舞伎第1作の『野田版 鼠小僧』や玉三郎の傑作『鷺娘/日高川入相花王』なども上映され、計12作品のバラエティに富んだラインナップが期待されています。
20周年を祝うキャンペーン
シネマ歌舞伎20周年を記念して、観客参加型のキャンペーンも計画されています。シーズンの最後には、お客様の投票によって上映作品が決まる「リクエスト上映」が行われる予定です。この投票は4月1日から開始され、アニメや舞台の愛好家の皆様にも楽しんでいただける機会となります。
さらに、シネマ歌舞伎の20周年アンバサダーには、前田航基(松竹エンタテインメント)が就任。彼の独自の視点から今期の作品の魅力を発信し、ファンの心を掴む活動を展開していきます。詳細は後日、シネマ歌舞伎の公式ホームページにてお知らせされる予定です。
特別鑑賞券の販売について
《月イチ歌舞伎》のチラシやポスターが掲出されるとともに、特別鑑賞券【ムビチケカード】の3枚セット券が販売開始となります。これは上映映画館や歌舞伎座などで購入可能で、多くのファンが待ち望んでいるアイテムです。ぜひこの機会を逃さず、お得にシネマ歌舞伎を楽しんでみてはいかがでしょうか。
この20周年を機に、シネマ歌舞伎の魅力がますます広がっていくことを期待しています。皆さんも、ぜひ一緒にこの素晴らしい作品たちを鑑賞し、歌舞伎の世界に浸ってみましょう!